語学力を磨き、
国際社会へ羽ばたくための
基盤をつくります
外国語コース
多賀城校舎女子
語学力を磨き、国際社会で活躍するための
知性と感性を身につけます
外国語コース
- 多賀城校舎
- 女子

外国人の先生による英語の授業、第二外国語としてのスペイン語、中国語、韓国語。日本伝統文化に触れる茶道、華道。東北初の国際バカロレアDP(ディプロマ プログラム)認定校として、1年次から英語での「イマージョン授業」も実施しています。
スクールポリシー(教育目標・進路指導目標等)
-
教育目標
高度な国際理解・国際的感覚と外国語によるコミュニケーション能力を持ち、グローバル化進展による世界の不確実化・複合化・多層化に対応する女性リーダーの育成。 -
進路指導目標
海外大学・難関私立大学(文系)へ、主に一般選抜・総合型選抜(IB入試を含む)・学校推薦型選抜を活用して進学することを目指す。
こんな目標を持っている人へ
- 外語系の大学への進学をめざす
- TOEFL等の検定を活かしてグローバルな仕事に就く
外国語コース4つのポイント
-
海外研修などを通してコミュニケーション能力を磨く
ハワイ研修やカナダ留学などを通して、異文化の中で実践的なコミュニケーション能力を身につけることができます。
-
TOEFLや英検対策等のカリキュラムが充実
ICTを活用したe-learningを推進。TOEFLや英検対策等のカリキュラムが充実。韓国語や中国語、スペイン語の第二外国語も学びます。
-
文系私大向けの授業が充実
新たな大学入試改革を念頭に置いたプログラムを通し、文系大学を中心とした国公私立大学を始め、海外大学への進学も可能です。
-
IBDP(国際バカロレア ディプロマ プログラム)クラスを設置
国際バカロレア(IB)DP*認定校として、思考力や探究力、コミュニケーションスキルを伸ばします。詳細はこちら
*DP:Diploma Programme。外国語コースでは、ELDP(英語によるディプロマプログラム)を行います。DLDP(日本語と英語によるディプロマプログラム)受講を希望する場合は、2年次に秀光コースへ転コースできます。【秀光コースについてはこちら】
主な進路実績
- お茶の水女子大
- 宇都宮大
- 北海道大
- 弘前大
- 宮城教育大
- 山形大
- 横浜市立大
- 都留文科大
- 国際教養大
- 上智大
- 早稲田大
- 明治大
- 法政大
- 立教大
- 中央大
- 青山学院大
- 津田塾大
- 学習院大
- 獨協大
- 日本女子大
- 国際基督教大
- 大妻女子大
- 学習院女子大
- 共立女子大
- 神奈川大
- 神田外語大
- 同志社大
- 立命館大
- 京都外国語大
- 同志社女子大
- 東北学院大
- 東北福祉大
- 宮城学院女子大
- 立命館アジア太平洋大
- ネバダカリフォルニア大
- University College London
- …他
※2021年3月卒業生までの実績
在校生からのメッセージ

ディスカッション中心の授業は私にぴったりです
3年・ 町野さん(七北田中出身)
生徒が主体の授業があると聞いてIBDPに興味を持ちました。通常の座学とはまったく違う、ディスカッション中心の授業はとても楽しいです。日々のレポートや課題もあり、タイムマネジメントの大切さを意識しながら充実した毎日を送っています。

留学生と交流して世界をもっと知りたい!
3年・大坂さん(向陽台中出身)
外国語コースを選んだのは、留学生と交流して広い世界の文化を知りたかったからです。実際にインドネシアからの留学生と友達になり、インドネシア語も教えてもらっています。所属する吹奏楽部と学業の両立は大変ですが、毎日充実しています。
※学年は2021年時点のもの
外国語コース関連トピックス
2019.07.29仙台育英 在校生と卒業生との懇談会『在卒懇』2019
2019.03.15IB資格を取得した IBクラス第3期生からのメッセージ
2019.02.18中国からの留学生と一緒に『仙台育英 孔子課堂 新年会』を楽しみました
2019.02.15外国語コース 英語スピーチコンテスト