硬式テニス部
テニス部は一人一人が目標に向け、日々精進しています。
部員 | 男子 20名 女子 10名 |
---|---|
顧問 | 部長 佐藤 哲汰 |
コーチ等指導者 | 総監督 川島 利章 コーチ 佐々木 洋 |
活動場所/活動日 | 月曜日から金曜日/宮城野校舎テニスコート |
表彰・受賞等 | 【 男 子 】令和6年度 第73回宮城県高等学校総合体育大会テニス競技 男子団体 優勝 第65回(令和6年度) 東北高等学校テニス選手権大会 男子団体 準優勝 令和6年度 全国高等学校総合体育大会テニス競技大会 男子団体 出場 第11回 東北私立高等学校テニス選手権大会 男子団体 ベスト8 令和6年度 宮城県高等学校新人大会テニス競技(団体の部) 男子団体 ベスト8 第29回 宮城県私立高等学校テニス大会(団体の部) 男子団体 第3位 令和6年度 第24回東北私立高等学校テニス大会 男子団体 ベスト16 【最新】令和7年度 第74回宮城県高等学校総合体育大会テニス競技 男子団体 ベスト16 【 女 子 】令和6年度 第73回宮城県高等学校総合体育大会テニス競技 総合優勝 第65回(令和6年度) 東北高等学校テニス選手権大会 総合優勝 令和6年度 全国高等学校総合体育大会テニス競技大会 女子団体 ベスト16 第11回 東北私立高等学校テニス選手権大会 女子団体 優勝 令和6年度 宮城県高等学校新人大会テニス競技(団体の部) 女子団体 優勝 第47回 全国選抜高校テニス大会東北地区予選大会 女子団体 優勝 令和7年 第15回 全国私立高等学校テニス選手権大会 女子団体 ベスト12 大正製薬リポビタン 第47回全国選抜高校テニス大会 女子団体 出場 令和7年度 第74回宮城県高等学校総合体育大会テニス競技 女子団体 優勝 第66回(令和7年度) 東北高等学校テニス選手権大会 総合優勝 【最新】令和7年度 全国高等学校総合体育大会テニス競技大会 女子団体 ベスト16 |
Topics | 【高校総体】・【東北地区】男女ともに仙台育英(宮城)が優勝 [2022インターハイ]・【東北地区】男女ともに仙台育英(宮城)が優勝 [2023インターハイ] ・【東北地区】団体戦は男子が仙台三(宮城)、女子は仙台育英(宮城)が優勝 [2024インターハイ] ・【東北地区】団体戦は男子が岩手(岩手)、女子は仙台育英(宮城)優勝 [2025インターハイ] 【最新】・女子個人戦は早坂来麗愛(仙台育英2年)と井手葵/渡久地杜生(沖縄尚学)が優勝 [2025中国総体広島インターハイ] 【高校選抜】・東北地区大会男子優勝校 仙台育英学園高等学校インタビュー・【第43回全国選抜高校テニス大会】・【東北地区】男子が岩手(岩手)、女子は仙台育英(宮城)が優勝 [2022高校センバツ] ・【東北地区】男女とも仙台育英(宮城)が優勝 [2023高校センバツ] ・【東北地区】男子が岩手(岩手)、女子は仙台育英(宮城)が優勝 [2025高校センバツ] ・個人戦は富澤直人(代々木2年)と早坂来麗愛(仙台育英1年)が優勝 [第47回全国選抜高校テニス大会] 【私学大会】・仙台育英・硬式テニス部『早坂来麗愛選手』全国私立高校テニス選手権・シングルスで日本一に【ジュニア大会】・2024年最後のジュニア全国大会は土海悠太(関西高校)と早坂来麗愛(仙台育英学園高校)が優勝 [第45回全日本ジュニア選抜室内]・18歳以下シングルスは中村匡尚(岩手/岩手高等学校)と鈴木梨愛(宮城/仙台育英)が優勝、中村は単複2冠 [2025東北ジュニア] 「パワーでは負けたくない」仙台育英・早坂来麗愛 |
ムービー |
BUKATSU!
最近の大会・試合結果
- 2025.08.04 (Mon)
-
硬式テニス部令和7年度 全国高等学校総合体育大会テニス競技大会(個人)
福山市竹ケ端運動公園庭球場女子個人シングル 優勝
- 2025.07.31 (Thu)
-
硬式テニス部令和7年度 全国高等学校総合体育大会テニス競技大会(団体)
福山市竹ケ端運動公園庭球場女子団体 ベスト16
- 2025.06.22 (Sun)
-
硬式テニス部令和7年度 第66回東北高等学校テニス選手権大会2025
川内庭球場、グランディ21女子 総合優勝
今後の予定
- 2025.09.06(Sat)
-
硬式テニス部令和7(2025)年度 宮城県高等学校新人大会テニス競技(個人の部)
泉総合運動場泉庭球場・川内庭球場