国公立大学では地元の宮城教育大学、山形大学(2名)と、大阪外国語大学、埼玉
大学。私立では上に合格大学の一部をあげたとおりですが、上智大学への現役合格者誕生が画期的なところ。英進進学コース全体としては延べで107大学460名の合格者が誕生しています。
▼国公立、私立難関大現役合格を
めざす特別選抜クラスが誕生
大学進学への取り組みの一つとして、今年の新1年生から「特別選抜クラス」をもうけました。少人数制(30名未満)のクラスで、国公立大学あるいは首都圏難関大学への現役合格をめざします。
▼基礎学力フォローアップ講座で
数学・英語の基礎を固める
今年春から誕生したもう一つの試みとして土曜日の『基礎学力フォローアップ講座』があります。これは新1年生全員が対象。「1年生の時点で数学と英語の基礎をしっかりと身につけて、3年後の志望大学現役合格をめざそう!」というスローガンで、毎週土曜日、数学90分2コマ、英語90分1コマ。ともに基礎・基本を集中的に指導します。この講座には仙台市内の進学塾の先生が講師としてあたります。
▼多彩な『進学クラブ』の開催で
受験生のやる気を引き出す
2、3年生を対象に『進学クラブ』の活動を実施しています。たとえば大学教授を招いての講演会、大学のオープンキャンパス見学会、東北学院大学などの具体的な大学受験にしぼった特別
講習会…昨年からは大学を訪ねて実際の講義や実習を体験する講座も実施しています。昨年実施した東北文化学園大学での『夏期福祉講座』には2、3年生48名が参加しました。『進学クラブ』は、さまざまな体験をとおして進学希望者の“やる気”を刺激する試み。着々と効果
が出つつあります。 |
英進進学コース
主な合格大学
*宮城教育大学/1
*山形大学/2
*大阪外国語大学/1
*埼玉大学/1
*早稲田大学/1
*上智大学/1
*明治大学/2
*法政大学/4
*中央大学/6
*青山学院大学/2
*東北学院大学/67
*東北文化学園大学/64
* 東北工業大学/26
他 |
|