育英通信89号 第2特集 「就職に向けて」 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
■就職に向けて 『I-LOVEワーク講座』と 『情報講義』で、就職決定率 100%をめざす |
|
|||||||||
高校生の就職状況には、依然厳しいものが ありますが、本学園・就職希望者の 平成16年における就職決定率は99.08%。 就職に積極的な姿勢で臨む生徒への実践的な指導が 大きな効果を上げています。 | ||||||||||
▼『就職対策演習』で2年生から 就職の準備をスタートできる 就職を希望する生徒には、総合講座の中に『就職対策演習』の講座をもうけて、2年生から準備を始められるようにしています。 講座の内容は就職試験に対応した一般教養や就職意識を高めるためのビデオ学習、作文など。加えて、ジュニア・インターンシップの名のもとに、ホテルや工場などでの企業演習も実施しています。2年生での演習は、「自分自身を知る」「自分はどんな仕事に就きたいかを知る」…これらを明確にすることが主な目的になっています。 ▼3年生は『I-LOVEワーク講座』と 『情報講義』 3年生になると週2回のペースでの『I-LOVEワーク講座』と『情報講義』が始まります。 『I-LOVEワーク講座』では、就職を前にしての対策として就職試験問題、作文、面 接対策、ビジネスマナー等。作文・面接対策としては自己表現や自己アピールの方法などを全体指導と個人指導を交えておこなっていきます。 『情報講義』では求人票の見方や職業に応じた資格についてなどの具体的な情報を提供していきます。 ▼就職先決定率100% をめざして 『I-LOVEワーク講座』の目的は、企業が要望する人材を育成すること。この講座は、今年でスタート3年目を迎えますが、昨年度は講座の成果 が上がって、就職決定率99・08%を達成するまでに至りました。就職を希望する諸君には、9月16日からの就職試験本番で、この講座・講義で得たものを100%発揮できるようにしてもらいたいと思います。 |