![]() |
|||
|
|||
2009年5月22日
2009年 I-Lion Day 新たなプロジェクト、“STAND”がスタート |
|||
■献花
多賀城校舎内にある慰霊碑「メモリアルストーン」に献花。 |
|
||
■メモリアル映画『0(ゼロ)からの風』
“I-Lion Day”メモリアル映画『O(ゼロ)からの風』を秀光中等教育学校全生徒が鑑賞。映画は飲酒運転により息子の命を奪われた母親の闘いを描いたもの。この日、講演を行った鈴木共子さん(造形作家・『生命(いのち)のメッセージ展』代表)と一人息子だった零くんがモデル。映画上映後、鈴木共子さんが講演を行う。 |
![]() |
||
■『生命(いのち)のメッセージ展』
『生命(いのち)のメッセージ展』について、交通事故で亡くなった一人息子の零くんの等身大のオブジェとともに。 |
![]() |
||
■鈴木共子さんの講演 グローリーホールでの鈴木共子さんの講演。 |
![]() |
||
■STAND
飲酒運転根絶 ライブ 午後1時から仙台育英の全校生徒が仙台サンプラザに集合。生徒会が中心になって今年からスタートした飲酒運転根絶のための新たなプロジェクト『STAND〜Sendai Takes Action No Drinking & Driving〜』の一環として、飲酒運転根絶ライブが行われた。ライブは、佐々木さん(フレックスコース3年)によるメモリアルポエム『夢の途中』の朗読からスタート。続いて、生徒会を代表して副会長の池端くんが新たなプロジェクトを開始することを宣言、その趣旨を読み上げた。 |
|
||
■トークライブ 鈴木共子さんとDate fm の石垣のり子さんによるトークライブが行われた。 |
![]() |
||
■“カラーボトル”ライブ
ライブパフォーマンスでは、仙台出身のバンド、カラーボトルが登場、『10年20年』などを熱唱。 |
![]() |
||
■宮城県飲酒運転根絶県民大会
午後3時から宮城県庁で行われた『宮城県飲酒運転根絶県民大会』に参加。鈴木共子さんによる『絶望からの出発(たびだち)』と題された講演のあと、飲酒運転厳罰化を求める署名活動への取り組みについて、村井嘉浩知事から感謝状が手渡され、生徒会長の須賀くんが飲酒運転根絶のために今後も取り組んでいくことを宣言した。 |
![]() |
||
■多賀城市飲酒運転根絶大会 午後5時からは事故現場に近い多賀城市八幡の国道45号線沿いで開かれた多賀城市飲酒運転根絶大会に参加。多賀城校舎運動部の生徒たちが通行車両に安全運転を呼びかけた。 |
![]() |
||
←contentsへ戻る |