■第5日目
   
渡辺体験牧場。『風学科』として、乳しぼり、乳牛への餌給仕などの体験をおこないました。酪農についての説明を受けてから、乳しぼりの体験。思ったより楽にしぼることができました。
   
トラクター試乗。
草原を一周し、牧草地に放牧されている牛を見ると、とてものどかで、私たちの心もいやされました。
   
 
   
牛の目は、とてもチャーミングです。
   
満腹の牛は横たわり、口をモグモグさせています。
   
牛を間近で見るのは初めて。広々とした牧草地で育っているためか、牛たちはとても幸せそう。
横たわっている牛に触れてみました。感激!
1頭の重さは600Kgもあるとのことです。
   
放牧されている牛は、夕方になると乳をしぼってもらうために自分から牛舎に移動していき待つとのとこと。驚きです。
しぼった乳を飲むことができました。普段のんでいるのとは一味違って、おいしかった!
   
牛舎にいる若い牛、人工妊娠を待っています。
   
固形の餌を口もとに近づけると、満腹でない牛はすぐに食べてくれます。噛まれるのかなと心配でしたが、前歯はないとのことで一安心。
   
 
   
 
   
 
   
広大な牧場は東京ドーム16個分の広さだそうです。
生まれてわずか1カ月の牛と散歩しました。
   
第5日目の宿泊地、富良野プリンスホテル。富良野の大地に囲まれ、自然のやさしさにあふれるリゾートホテルです。
前庭は樹木におおわれ、後方には雄大なゲレンデ・スキー場をかかえています。
   
 
CONTENTSへ