|
||||
「反面教師を大切に」「未来が晴れのち晴れであるように」 個性あふれるはなむけの言葉を胸に…702名が卒業 |
||||
|
||||
3月1日(火)午前10時から、第63回 全日制課程の卒業式が行われ、全コース702名が一同に会場となった多賀城校舎グローリーホールに集まり、卒業証書が授与されました。 来賓の方々や校長先生の式辞からは、孔子の教えやイチロー選手の名言などを用いた心に残るはなむけの言葉が贈られました。卒業生は、人生を踏み出すための勇気となる言葉を胸に本校を巣立ちました。 |
||||
孔子の論語から… 「劣っている者も我が師としなさい」 校長先生は式辞の中で、孔子の『論語』から『三人行えば必ず我が師を得(う)』という言葉を卒業生に贈りました。これは、「多くの人と行動を共にしていれば、必ずその中から自分の学ぶべき師をみつけることができる」という意味。 また、「優れた者を選んで、それを見習う」だけではなく、「劣っている者も我が師としなさい」と長い人生の中で出会う苦手な人、嫌いな人との付き合いもプラス思考で乗り切って行く考えを述べられ、卒業生を激励しました。 その後、来賓の方々や父母教師会会長からも祝辞の中であたたかいエールが送られました。 |
![]() ▲加藤 雄彦 校長先生 |
|||
全コースの思い出が盛りだくさんの答辞 *送辞(全文)はこちら! 答辞を読み上げた、特別進学コース3年の三浦 彩さんは「学園創立者の加藤 利吉先生が掲げられた『健学の精神』と校長先生の『未知のことへ挑戦していこう』というチャレンジャーへの誘いに触発されつつ先進的な教育体制の中で高校生活を紡いでまいりました」と充実した3年間であったことを振り返りました。 |
![]() (名取二中出身) ![]() ▲答辞 特別進学コース3年 三浦 彩さん (南吉成中出身) |
|||