秀光前期課程の総仕上げとして行われるヨーロッパでの長期海外研修“ユーロスクール”。3年生を対象に今年は、9月6日から17日までの11日間にわたって実施されました。
スイス・ジュネーブでは、【国際赤十字委員会】、【国際連合ヨーロッパ本部】や【国境なき医師団】などを訪ね、【カルバン講堂】でチャリティーコンサートを開催。その後、『フランス班』と『イギリス班』に分かれてそれぞれ、美術館・博物館の見学、語学研修やホームステイなどを体験しました。
ユーロスクールの目的は、外国の文化や歴史・習慣を学び、併せて語学力も高めること。この研修をとおして、知性、感性、国際性も身につけます。
ユーロスクールの様子を実行委員を務めた佐藤くんと渡邉さんがダイジェストで紹介します!
 |
佐藤くん(写真左): |
この研修では、“考えさせられる”ことがたくさんありました。また、ホームステイをとおして、日常会話としての英語を楽しむことができました!
|
渡邉さん(写真右): |
教科書などで見ていた美術館や絵画を実際に“生”で見て、その迫力や豪華さやオーラに驚きました。言葉にならない感動を覚えました! |
|