グリーンスクール、スノースクール
● 中学校課程1・2学年では宿泊研修を通して豊かな人間関係づくりと集団生活の大切さを学ぶグリーンスクールを実施。登山や緑の中の散策などで自然とふれあい、地域の歴史や文化を学びます。 冬にはスキー・冬の自然体験に挑戦するスノースクール(中学校課程1学年対象)を行います。

海外研修で知性、感性、国際性を身につける
● 海外研修を実施します(2016年度は中学校課程2学年でハワイ研修、高等学校課程1学年でニューヨークを中心としたアメリカ合衆国への研修旅行を実施)。仙台育英学園が50年近く培ってきた国際交流の実績にもとづいて、現地での異文化体験や語学研修、ホームステイを実施します。
● ホームステイや現地校での語学研修を受講して英語学習のスキルアップを図り、海外での様々な体験を通して将来に不可欠な知性、感性、国際性を身につけます。
京都研修(自由研究論文京都実地調査研修)
● 高等学校課程の1学年では、各自のテーマにもとづいて、専門分野の指導教員のもとに自由研究を進め、MYPのPersonal Projectとして最大6,000字程度の論文にまとめ、かつプレゼンテーションを行います。また、高等学校卒業までには、MYPのPersonal ProjectをもとにDPのExtended Essayを書き上げます(8,000字程度)。その論文検証の一環として、京都大学をはじめとした大学でレクチャーを受講します。
● 6年間を通しての体験学習で、自ら課題を設定し探究する姿勢や論理的思考力、問題解決能力、表現力など今後さらに必要とされる力を育成します。
|