![]() |
|||||
“Language & Music”に加えて“Science” ● 秀光の教育の方針である “Language & Music”に加えて、主に医歯薬系を中心とした理系大学をめざす生徒のために“Science”の授業にも力を入れていきます。 専門分野の実験・実習で“科学する心”を養う ● 理系教科の特別講座等においては、実験を重視した授業を行っています。実験や研究活動による“体験”を通して、科学的探究心の深化を図ります。 ● 東北大学の全面協力を得て、理科実験講座『サイエンス・コ・ラボ』を2012年度からスタート。東北大学の研究者を招き、指導を受けながら専門分野の実験・実習を、高等学校課程1・2学年の希望者を対象に行っていきます。
医歯薬系をめざす生徒のための特別講座も充実 ● 医歯薬系大学・学部への受験対策として、小論文対策特別講習などの特別講座も充実しています。
|
|||||
|
||
プログラミングに達成感と やりがいを感じます 3年(中学校課程3年) 後藤 くん【塩竈第三小】 模型やロボットの製作が大の得意で、MYPの一環で秀光にロボティクス部ができると聞いて即入部しました。難しいプログラミングをやり遂げたときは最高です! |
||
|
||
仙台育英の特進の先輩と 共同で実験に挑みました! 4年(高等学校課程1年) 庄司 さん【大河原南小】 バイオ燃料を作る実験で、油の層が綺麗に出てきて同じ班だった仙台育英 特進の先輩と喜び合いました。化学反応を自分の目で確かめられるので、達成感があります。 |
||
←BACK NEXT→ |