|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
特別進学コースの宿泊研修“PLAN2000”が、今年は例年と趣を変え、「山形疎開学習」の名称で、山形蔵王の宿泊施設を研修先にして実施されました。 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
実施されたのは、男子が7月25日(月)から27日(水)までの2泊3日。女子は27日(水)昼に男子と入れ替わりで29日(金)までの2泊3日。スタートから終了まで、3日間にわたる研修でしたが、その中身はとても充実したもの。体育活動や食事・休憩で息抜き時間はあったものの、PLAN2000の目的である「自学自習の習慣を身につける」ために黙々と教科書、参考書、問題集に取り組み、チューターや先生、講師の話に耳を傾ける3日間でした。 研修は具体的にどのような内容だったのか。2日目のスケジュールを紹介してみましょう
。 といったもの。 高1生対象進路講演会@PLAN2000 のタイトルのもと、 *「高校入試」と「大学入試」の違い などについての講話があり、生徒たちは「大学受験までにまだ2年以上もありながら、すでにスタートが切られている現実的なテーマ」として、プロのアドバイザーの話に真剣に聞き入っていました。 このような内容で展開された2泊3日の宿泊研修(疎開学習)、参加した1年生の生徒たちはこの研修にどのような感想を持ち、どのうような“収穫”を得たのでしょう。4人の生徒によるレポートを紹介しましょう。 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||