2021年4月開校

お知らせ

秀光 OPEN CAMPUS Ⅱが開催されました

Scienceで実験の面白さを再発見!
Roboticsでプログラミングにも挑戦

 秀光中学校の第2回オープンキャンパスを7月24日(土)に開催しました。当日は感染症等の対策を徹底した上で実施。計86名の方々にご参加いただきました。全体会で秀光の特色と入試概要について説明した後、教育の柱である”Language, Music&Science”のScienceの授業と、Roboticsの授業でプログラミングと組み立てを体験してもらいました。その後、宮城野校舎を案内するキャンパスツアーと、各部活動の体験・見学会を行いました。

 ゼルコバホールでの全体会では、秀光中学校について知っていただくための時間が設けられました。小川副校長先生と、生徒会会長からの挨拶、そして入試広報部の先生からは、1回分の受験料のみで秀光の入試を最大3回受験できることや、入試概要についての説明がありました。
 全体会の後は2つのグループでそれぞれ教室でScience、Roboticsの授業を体験してもらいました。

Science(科学)

 Science(科学)の体験授業は、秀光の2つの理科実験室で行いました。
 参加者の机にはビーカー、フラスコ、ろうとなどが並べられていて、何をするのか期待が高まったところで、秀光の生徒が実験の説明をし、いよいよ実験スタートです。最初に参加者に配られたのは、紫キャベツ。ビーカーに小さくちぎってお湯と混ぜ、ろ過すると紫キャベツに含まれる色素の入った液体が出きました。これが『指示薬』です。指示薬を砂糖水や石灰水などの身近な水液体に混ぜて、色の変化を調べていきました。指示薬を入れて振るとすぐに反応があり、色の変化を楽しそうに観察する姿が見られました。
 余った指示薬は持ち帰ってOK。授業をした先生は参加した小学生の皆さんに「お家でいろいろなものを試してみてください」と呼びかけていました。
  •  

Robotics(ロボティクス)

 家庭科室と教室でのRoboticsの授業は、ブライアン先生とジョン先生が担当しました。英語をメインに、難しいところは日本語も交えながら授業は進みます。もし組み立てやプログラミングでつまずいても、アシスタントの秀光の生徒が的確にサポートしてくれます。組み上がった車に自分たちで調整したプログラムをインストールして、試行錯誤しながら上手に調整していく姿が見られました。

  •  

 体験授業の終了後は、グループに分かれてキャンパスツアーへ。図書館や音楽室、広々とした大食堂ローズホール、コンサートや講演会が行われるゼルコバホールなどを見学し、各ポイントに配置されているキーワードを集めて、限定グッズとの交換も行われました。
  •  

 ライフル射撃部、オーケストラ部、硬式テニス部など各部活動の体験会も行いました。それぞれ先輩たちに手順を教えてもらいながら、とても楽しそうに参加していました。
  •  
  • ▲ライフル射撃部
  • ▲オーケストラ部

 今後、秀光では、9月10日(土)に入試要項などの説明を行う「入試対策 II」、10月22日(土)に「Open Campus」、「入試説明会」を11月23日(火)と26(土)の2回(26日はオンラインで実施)予定しています。秀光について知りたいと思った方は、下記から事前にお申し込みの上、ぜひ宮城野校舎に足を運んでみてください。