【寮】SHUKOH DORMITORY LIFE
ゆとりのある広さで勉強に専念できる環境
男子寮『インターナート福田町』(2021年度から)、女子寮『ドーミー宮城野』は、ともにJR東日本仙石線沿線にあり、男子寮は福田町駅から徒歩約1分、女子寮は陸前原ノ町駅から徒歩3分の場所にあります。全室冷暖房完備、ゆとりのある広さの個室で、勉強に専念できる環境です。放課後等に現役大学生のチューターが支援する学習が行われます。
寮 費 等 《2021年度予定》
男子【インターナート福田町】
● 月額経費 80,000円
*月額経費内訳: 寮費…34,000円 食費…24,200円 光熱費…6,300円 管理・維持費…15,500円女子【ドーミー宮城野】
● 月額経費 76,300円(食費、光熱水費を含む)
※費用はそれぞれ変更になる場合があります。
インターナート福田町

インターナート福田町【男子寮】
〒983-0021 仙台市宮城野区田子一丁目24-3
〒983-0021 仙台市宮城野区田子一丁目24-3
女子寮 ドーミー宮城野

ドーミー宮城野 【女子寮】
〒983-0047 仙台市宮城野区銀杏町18-7
〒983-0047 仙台市宮城野区銀杏町18-7
▼各寮の部屋数の人数【*2021年1月1日時点】
《外部寮》名称 人数【内訳】* インターナート福田町【男子寮】 27名
《仙台育英学園高等学校を含む》ドーミー宮城野【女子寮】 28名
《仙台育英学園高等学校を含む》▼寮での取り組み
寮生は部屋の掃除・洗濯などを生徒自身で行います。寮長寮母さん夫妻がきめ細かく見守り、チューターの現役大学生による「チューター学習」や地域の清掃活動も実施され、多くの生徒が勉強・部活動・学校生活と充実した寮生活を送っています。
《チューター学習の例》
宮城野キャンパス 北辰校舎 アクティブラーニングルームを放課後に解放しています。チューターとして大学生が来校する日もあり、さらに全生徒を対象に解放されているので、ここで宿題を済ませたり、テスト前にわからないことを聞く生徒も多いようです。
▲アクティブラーニングルーム▼寮における新型コロナ感染症対策
- 施設内消毒の徹底(共有スペース、手摺、トイレ等を毎日実施)
- 寮生自身の検温、手洗い、うがい、手指の消毒の徹底
- 食事の際のマナーの徹底とディスタンスの確保
- 寮母さん夫妻によるきめ細やかな観察、学校や家庭との連携
〈県外に外出する寮生への対応〉
- 出発前に目的地、期間、利用交通機関等の申告
- 帰寮後の自室での係留(食事も自室で)と行動記録の提出
- 入浴時間の変更や 更衣場所の区分、トイレの使用区分の実施
仙台育英学園キャンパス案内
![]()
【仙台駅→宮城野校舎】
▼JR仙石線:仙台駅から宮城野原駅(4分)
宮城野原駅から宮城野校舎まで徒歩約1分
【仙台駅→多賀城校舎】
▼JR仙石線:仙台駅から中野栄駅(17分)
中野栄駅から多賀城校舎まで徒歩約5分
▼JR東北本線:仙台駅から国府多賀城駅 直通(乗り換えなし)最短13分
国府多賀城駅から多賀城校舎【登下校時シャトルバス運行】
【宮城野校舎→多賀城校舎】