秀光中学校 生徒会
ここでは生徒が主役となって、秀光生徒会はもちろん、秀光の日々の様子などを紹介していきます。
2023/24
前期活動実績
- 生活信条 毎日実施できた
- ベルマーク 704.9点回収に成功
- 赤十字活動 後期に実施できるよう企画中
- ユニセフ募金 7,157円の募金
- オアサス運動 毎週水曜日実施
生活委員会との連携を深めた - 生徒会HP 三ヶ月に一度程度で発行
- 意見箱 実施していたが回収の回数を決められなかった
次回・・・呼びかけを行い、テーマを決めて実施予定 - 代表委員会 3回実施(各委員会の委員長を集めて)
- 縦割り行事 球技大会・お茶の日に向け、立案し実施することができた
後期生徒総会実施
11月10日(金)にゼルコバホールで行われました。今回は総会前に賞状授与式を行いました。各学年の生徒の活躍を知れる機会となりました!
総会は各専門委員会の後期の活動予定の確認と部活動の報告を行いました。議長の生徒の円滑な司会進行のおかげで活発な質疑応答を行うことができ、スムーズな話し合いができました。後期の生徒会活動も一人ひとりが学校の生徒の一員である自覚を持ち、活発に活動をしていきましょう。
2024年度生徒会役員抱負~後期編
【生徒会長】3S1 加藤唯月
会長として最後の半期なので、皆さんの学校生活が快適になるように頑張っていきたいと思います!!
【生徒会副会長】3S1 花田凜花
前期は赤十字の活動が中々できなかったので、後期は活動ができるように計画していきたいと思います!
【生徒会幹事】3S1 大田継美
勉強との両立をしながら、精一杯私達にできる活動を遂行したいです。
【生徒会幹事】2S1 田中伶奈
秀光の生徒、一人ひとりが笑顔溢れるように、率先して行動し改善していきたいと思います!
【生徒会幹事】2S1 鯨井璃緒
三年生の卒業に向けて、縦割りのイベントを企画します!生徒の皆さんの意見を聞きながら、引き続き学校が明るくなるような活動をしていきたいです。
【生徒会幹事】2S2 髙橋純成
目安箱の設置でテーマを月に1回決めるという目標でしたができなかったので計画的にこれからは活動していきたいです。
前期活動実績
- 生活信条 前期に引き続き継続
- ベルマーク 前期に引き続き継続
- 赤十字活動 新たに赤十字を理解してもらえる活動を計画し実行する
- ユニセフ募金 前期に引き続き継続
- オアサス運動 前期に引き続き継続
- 生徒会HP イベントごとに更新していく予定
- 意見箱 実現可能な意見を取り入れて実行する予定
- 代表委員会 月一程度で開催
- 縦割り行事 中3の卒業に向け、イベントを計画し実行する。来年度の活動に向け、前期の縦割り活動の振り返りを行う
- OC関連 入試説明会の運営等
2018/19
ユニセフ募金
生徒会の活動として、4月24日~27日にユニセフ募金を実施しました。大勢の方々のご支援・ご協力、誠にありがとうございます。 今回の募金の集計結果を掲載させていただきます。
1日目:2,572円
2日目:3,756円
3日目:4,567円
4日目:1,796円
合計:12,691円
今後も、生徒会の活動や学校行事などの様子を挙げていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。