Vol. 103  
   

「3年間、特進の先生を信じて頑張りぬきました」と話す半沢くん(東京大学理科II類合格・村田第二中出身)をはじめ、2月下旬から実施された国公立大学一般入試での合格者からの知らせが続々と届きました。
 特別進学コースでは、東京大学のほか、京都大学、一橋大学、東京工業大学、東北大学、北海道大学など。仙台育英学園全体(仙台育英学園高等学校と秀光中等教育学校)では70名を超える国公立大学合格者が誕生(4月4日時点・防衛大学校を含む)しています。
 推薦・AO入試を含む私立大学への合格者では、仙台育英学園全体で慶應義塾大学4名、早稲田大学12名、明治大学11名、中央大学18名など。地元・東北学院大学へは134名の合格者が誕生しています。

 *  *  *  *  *  *

 今回の103号では、国立大学合格者へのインタビューを中心に紹介していきましょう。

 
*育英通信103号 CONTENTS
 
2008年 大学進学特集 【一般入試編】
 現役で志望大学に合格した先輩からのメッセージ
 東京大学、東北大学、一橋大学、青山学院大学

2008年 大学進学特集 【指定校推薦編】
 指定校推薦で志望大学に現役進学した先輩たち
 早稲田大学 、明治大学、獨協大学、東洋大学、東北学院大学、宮城学院女子大学

2008年度 大学入試
 合格大学と合格者数
【4月4日現在】


2008年度大学入試に向けて
 指定校推薦依頼のあった大学


Sendai Ikuei Topics
 平成19年度 英進進学コース イタリア研修旅行
 アイルランド姉妹校の生徒20名が本校を訪問

秀光中等教育学校
 
2008年度 大学入試の報告
 東北大学、東京工業大学
 Shukoh Topics 2008
 秀光1、2年生 平成20年春から茶道学習スタート