スクールライフ

BUKATSU! 大会・試合レポート

2020.10.25 (Sun)

柔道部第70回宮城県高等学校柔道新人大会 個人戦

宮城県武道館
優勝:【81Kg級】【90Kg級】【100Kg超級】

本日行われました個人戦では、男子81Kg級、90Kg級、100Kg超級で優勝することができました。
惜しくも敗れてしまった選手もいましたが、個人戦でもチームで闘うことができ、各々課題が見つかった実りある試合でした。
今回優勝した選手も、悔しい想いをした選手も、2ヶ月後に控えた全国に繋がる選手権大会に向けて、また稽古に励んでいきたいと思います。
応援ありがとうございました。
また、2日間に渡り大会運営に携わっていただいた高体連専門部を始めとする先生方や、送り迎えをして無観客試合の中、外で応援してくださった保護者の方々には本当に感謝申し上げます。
今後、応援してくださる方々が観客席で観戦していただける日を願い、これからも仙台育英柔道部一丸となり頑張って参ります。

【試合結果】
66Kg級 第3位 宮野大志郎
73Kg級 第2位 平匠海 第3位 佐々木悠騎
81Kg級 第1位 大沼朴 第3位 津田涼翔
90Kg級 第1位 佐々木大城
100Kg級 第2位 鈴木優大 第3位 伊藤和博 第3位 狩野幸太
100Kg超級 第1位 早坂響生

優勝者 左から早坂響生、大沼朴、佐々木大城

2020.10.25 (Sun)

サッカー部(男子)第99回全国高校サッカー選手権大会宮城県大会

七ヶ浜スタジアム
4回戦
仙台育英ー古川工業

14ー0

2020.10.25 (Sun)

ラグビー部第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会宮城県予選

ユアテックスタジアム
仙台育英ー佐沼高校

54ー0

25年連続27回目の優勝を決めることができました。

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、たくさんの大会が中止される中、関係者の皆様のおかげにより大会を最後まで行えたと思います。
宮城県代表として、全国大会でも力を尽くしていけるよう練習に励んでいきたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願い致します。
2020.10.25 (Sun)

書道部墨祭(本校単独開催)

泉中央駅 おへそ広場 

例年この時期に行われてました「墨祭(すみふぇす)」が6月に中止が決まってました。
ただ、文化祭はオンライン開催であったため、日頃より部員たちを支えてくださっているそれぞれの家族に感謝の意を込めて、本来開かれる予定の10月25日㈰11時に、みんな一書様とFMいずみ様にご協力いただき、会場をご提供いただき、単独にて披露させて頂きました。
3年生も本当にここまで頑張りました。保護者の皆様も本当にありがとうございました。

2020.10.24 (Sat)

柔道部第70回宮城県高等学校柔道新人大会 団体戦

宮城県武道館
9年ぶり12回目の優勝

本日行われました団体戦では、良いチームワークと日頃の練習の成果を発揮し、優勝することができました。
これも、日頃よりお世話になっている方々のおかげです。
明日、個人戦が行われますので、また気持ちを切り替えて、個人戦でもチームで勝ちにいくを目標に、一人一人がベストを尽くしていけるよう頑張っていきたいと思います。
本日は応援ありがとうございました。
また引き続き明日もよろしくお願いいたします。

【試合結果】

予選リーグ 
一位通過

決勝トーナメント
準々決勝
仙台育英 対 古川工業 5-0で勝ち
準決勝
仙台育英 対 石巻高校 5-0で勝ち
決勝
仙台育英 対 東北高校 3-0で勝ち

仙台育英:優勝

2020.10.24 (Sat)

バスケットボール部(男子)令和2年度宮城県高等学校新人バスケットボール大会仙塩地区予選会

仙台市体育館
県大会出場
予選リーグ1位通過

仙台育英 対 多賀城 84対47 勝利
仙台育英 対 仙台商業 77対60 勝利

2020.10.24 (Sat)

サッカー部(男子)第99回全国高校サッカー選手権大会宮城県大会

松島運動公園
3回戦
仙台育英ー富谷

4-0

2020.10.24 (Sat)

硬式テニス部第41回東北選抜高等学校テニス大会

盛岡市太田スポーツセンターテニスコート
男子23年ぶり4回目の優勝、女子2年連続2回目の優勝

男女団体優勝

男子団体
1R
仙台育英 5-0 花巻北
S1 斎藤駿斗① 6-1
D1 佐藤隆矢②・佐藤聖璃② 6-0
S2 渡部怜和成② 6-1
D2 一戸秀生②・下村凌太朗① 6-0
S3 高木裕矢② 6-1

2R
仙台育英 3-2 秋田商業
S1 斎藤駿斗① 6-1
D1 佐藤隆矢②・佐藤聖璃② 6-0
S2 渡部怜和成② 6-3
D2 一戸秀生②・下村凌太朗① 1-6
S3 高木裕矢② 3-6

SF
仙台育英 3-0 日大山形
S1 斎藤駿斗① 6-0
D1 佐藤隆矢②・佐藤聖璃② 6-2
S2 渡部怜和成② 6-1
D2 一戸秀生②・下村凌太朗① 打ち切り
S3 高木裕矢② 打ち切り

F
仙台育英 3-0 岩手
S1 斎藤駿斗① 6-2
D1 佐藤隆矢②・佐藤聖璃② 6-3
S2 渡部怜和成② 6-3
D2 一戸秀生②・下村凌太朗① 打ち切り
S3 高木裕矢② 打ち切り

女子団体
2R
仙台育英 4-1 盛岡第三
S1 千葉瑠子① 6-0
D1 橋野優樹①・西山理心② 6-4
S2 下原茉莉佳② 6-0
D2 瀬川灯①・横山茉南① 3-6
S3 小鴨愛可② 6-1

SF
仙台育英 3-0 磐城
S1 千葉瑠子① 6-1
D1 橋野優樹①・西山理心② 6-1
S2 下原茉莉佳② 6-1
D2 瀬川灯①・横山茉南① 打ち切り
S3 小鴨愛可② 打ち切り

F
仙台育英 3-0 寒河江
S1 千葉瑠子① 6-0
D1 橋野優樹①・西山理心② 6-0
S2 下原茉莉佳② 6-2
D2 瀬川灯①・横山茉南① 打ち切り
S3 小鴨愛可② 打ち切り

2020.10.20 (Tue)

硬式野球部第73回秋季東北地区高等学校野球大会

石巻市民球場
2年連続優勝 
宮城県第3代表
柴田高校

18-1

皆様の応援のお陰で優勝することが出来ました。来春の選抜甲子園大会に大きく前進することが出来ました。この冬は競走を激化させ、レベルアップしたチームを作りたいと思います。
まずはここまでの応援ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

2020.10.18 (Sun)

硬式野球部第73回秋季東北地区高等学校野球大会

石巻市民球場
決勝戦進出
岩手県第3代表
花巻東高校

1-0

白熱した投手戦でした。集中力を欠くことなく勝ち切ることが出来ました。次はいよいよ決勝戦です。必ず優勝をして良い報告を届けたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

2020.10.18 (Sun)

硬式テニス部第7回東北私立高等学校テニス大会 男子

グランディ21
団体初優勝

男子団体優勝、男子シングルス2位、ダブルス3位

男子団体
2R
仙台育英 3-0 水沢第一
D1 佐藤隆矢②・渡部怜和成② 6-0
S  齋藤駿斗① 6-0
D2 佐藤聖璃②・高木裕矢② 6-1

SF
仙台育英 3-0 東陵
D1 佐藤隆矢②・渡部怜和成② 6-2
S  齋藤駿斗① 6-2
D2 佐藤聖璃②・高木裕矢② 6-1

F
仙台育英 2-1 岩手
D1 佐藤隆矢②・渡部怜和成② 6-2
S  佐藤聖璃② 4-6
D2 齋藤駿斗①・高木裕矢② 6-4

男子個人
シングルス
齋藤駿斗① 2位
2R
6-1 高木(仙台育英)
QF
6-2 岩手
SF
6-2 東陵
F
4-6 岩手

高木裕矢②
1R
6-2 日大山形
2R
1-6 齋藤(仙台育英)

渡部怜和成②
2R
6-1 八工大二
QF
2-6 東陵

佐藤聖璃②
1R
3-6 岩手

佐藤隆矢②
2R
6-3 八工大二
3R
2-6 岩手

ダブルス
一戸秀生②・下村凌太朗① 3位
2R
6-3 米沢中央
SF
6(6)ー7 岩手
3決
6-4 東北学院

2020.10.18 (Sun)

硬式テニス部第7回東北私立高等学校テニス大会 女子

庄内空港テニスコート
2年連続団体優勝

女子団体優勝、女子個人3人入賞

女子団体
2R
仙台育英 3-0 盛岡白百合
D1 下原茉莉佳②・橋野優樹① 6-1
S 千葉瑠子① 6-0
D2 西山理心②・小鴨愛可② 6-0

F
仙台育英 3-0 日大山形
D1 下原茉莉佳②・橋野優樹① 6-0
S 千葉瑠子① 6-0
D2 西山理心②・小鴨愛可② 6-1

女子個人
千葉瑠子① 優勝
2R
6-0 聖霊
QR
6-2 西山(仙台育英)
SF
6-1 小鴨(仙台育英)
F
6-3 下原(仙台育英)

西山理心② 6位
2R
6-0 日大山形
QR
2-6 千葉(仙台育英)
5-8決
6-2 羽黒
5決
0-6 橋野(仙台育英)

小鴨愛可② 4位
2R
6-3 盛岡中央
QR
6-1 羽黒
SF
1-6 千葉(仙台育英)
3決
4-6 日大山形

橋野優樹① 5位
1R
6-1 日大山形
2R
6-0 聖霊
QR
2-6 下原(仙台育英)
5-8決
6-3 盛岡中央
5決
6-0 西山(仙台育英)

下原茉莉佳② 2位
2R
6-0 聖霊
QR
6-2 橋野(仙台育英)
SF
6-3 日大山形
F
3-6 千葉(仙台育英)

2020.10.18 (Sun)

書道部ATOA「 trancest 」公演に合わせて、書道パフォーマンスを披露しました。

多賀城市文化センター 

本校獅子太鼓部と書道部にて、和太鼓グループのATOAさんの公演に合わせ、披露させて頂きました。ありがとうございました。

2020.10.17 (Sat)

硬式野球部第73回秋季東北地区高等学校野球大会

仙台市民球場
準決勝進出
山形県第2代表
羽黒高校

11-2 7回コールド

本日も多くの方が球場に足を運んでくださいました。
優勝まで残り2試合、一致団結して優勝に向かいたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします。

2020.10.17 (Sat)

陸上競技部(長距離)全国高校駅伝競走大会 宮城県予選会

岩沼海浜緑地公園
男女ともに優勝!!

女子 優勝(29年連続)
1時間6分59秒(県高校駅伝新記録)
1区 山中菜摘(英進進学コース2年)19分06秒(区間新)
2区 杉森心音(フレックスコース1年)13分4秒(日本人区間新)
3区 ジェニファームワンデ(フレックスコース1年)9分23秒(区間新)
4区 門脇奈穂(英進進学コース3年)9分56秒
5区 米澤奈々香(英進進学コース2年)15分30秒(日本人区間新)

男子 優勝(6年連続29回目)
2時間2分41秒
1区 吉居駿恭(英進進学コース2年)29分7秒
2区 後藤謙昌(英進進学コース3年)8分23秒
3区 ボニフェスムテチ(フレックスコース1年)22分34秒
4区 山平怜生(英進進学コース3年)25分4秒
5区 小原快都(英進進学コース3年)8分16秒
6区 山岸柊斗(英進進学コース3年)15分2秒
7区 白井勇佑(英進進学コース3年)14分15秒

2020.10.16 (Fri)

バスケットボール部(男子)宮城県高等学校バスケットボール選手権大会

気仙沼市総合体育館
1回戦 白石工業
2回戦 東北学院

ブロックトーナメント2回戦敗退

1回戦 白石工業 83-73 勝利
2回戦 東北学院 96-108 惜敗

2020.10.14 (Wed)

硬式野球部第73回秋季東北地区高等学校野球大会

石巻市民球場
準々決勝進出
秋田県第3代表
湯沢翔北高校

7-0 8回コールド

本日から東北大会が開幕しました。来春の選抜甲子園大会に関わる大事な大会です。一戦一戦勝っていきたいと思いますので応援よろしくお願いします。

2020.10.14 (Wed)

硬式テニス部令和2年度 宮城県高等学校新人大会テニス競技団体の部

泉総合運動場テニスコート
男女2年連続優勝

男女団体優勝

男子団体
2R
仙台育英 5-0 気仙沼
S1 齋藤駿斗① 6-0
D1 佐藤隆矢②・佐藤聖璃② 6-0
S2 渡部怜和成② 6-0
D2 一戸秀生②・下村凌太朗① 6-0
S3 高木裕矢② 6-0

3R
仙台育英 5-0 石巻
S1 齋藤駿斗① 6-0
D1 佐藤隆矢②・佐藤聖璃② 6-0
S2 渡部怜和成② 6-0
D2 一戸秀生②・下村凌太朗① 6-1
S3 高木裕矢② 6-0

決勝リーグ1回戦
仙台育英 5-0 東北学院
S1 齋藤駿斗① 6-0
D1 佐藤隆矢②・佐藤聖璃② 6-0
S2 渡部怜和成② 7-5
D2 一戸秀生②・下村凌太朗① 6-0
S3 高木裕矢② 6-0

決勝リーグ2回戦
仙台育英 5-0 東陵
S1 齋藤駿斗① 7-5
D1 佐藤隆矢②・佐藤聖璃② 6-1
S2 渡部怜和成② 6-2
D2 一戸秀生②・下村凌太朗① 7-5
S3 高木裕矢② 6-2

決勝リーグ3回戦
仙台育英 4-1 仙台第三
S1 齋藤駿斗① 6-1
D1 佐藤隆矢②・佐藤聖璃② 6-0
S2 渡部怜和成② 6-2
D2 一戸秀生②・下村凌太朗① 6-0
S3 高木裕矢② 4-6

女子団体
2R
仙台育英 5-0 仙台第一
S1 千葉瑠子① 6-1
D1 橋野優樹①・西山理心② 6-0
S2 下原茉莉佳② 6-0
D2 瀬川灯①・横山茉南① 7-5
S3 小鴨愛可② 6-0

3R
仙台育英 5-0 仙台東
S1 千葉瑠子① 6-0
D1 橋野優樹①・西山理心② 6-0
S2 下原茉莉佳② 6-0
D2 瀬川灯①・横山茉南① 6-1
S3 小鴨愛可② 6-0

決勝リーグ1回戦
仙台育英 5-0 仙台第三
S1 千葉瑠子① 6-0
D1 橋野優樹①・西山理心② 6-1
S2 下原茉莉佳② 6-0
D2 瀬川灯①・横山茉南① 7-6(3)
S3 小鴨愛可② 6-0

決勝リーグ2回戦
仙台育英 4-1 東陵
S1 千葉瑠子① 6-0
D1 橋野優樹①・西山理心② 6-2
S2 下原茉莉佳② 6-0
D2 瀬川灯①・横山茉南① 2-6
S3 小鴨愛可② 6-0

決勝リーグ3回戦
仙台育英 4-1 名取北
S1 千葉瑠子① 6-2
D1 橋野優樹①・西山理心② 6-0
S2 下原茉莉佳② 6-0
D2 瀬川灯①・横山茉南① 5-7
S3 小鴨愛可② 6-0

2020.10.04 (Sun)

陸上競技部(長距離)東北新人大会

北上総合運動公園

男子1500m
庄司晃葉(1年英進進学コース・増田中)第11位

女子1500m
長坂柊花(1年フレックスコース・東華中)
第3位 4.33.83 自己ベスト

2020.10.04 (Sun)

サッカー部(男子)プリンスリーグ東北 5・6順位決定戦

仙台育英多賀城G
仙台育英ーブラブリッツ秋田

0-1

2020.10.03 (Sat)

陸上競技部(長距離)第104回日本陸上競技選手権大会

デンカビッグスワンスタジアム
米澤奈々香(2年)が準優勝!!

米澤奈々香(2年英進進学コース・静岡県浜松北浜中)
1500m決勝第2位:高校歴代3位&宮城県記録

山中菜摘(2年英進進学コース・埼玉県久喜中)
1500m予選1組7着

杉森心音(1年フレックスコース・静岡県浜松北浜中)
1500m予選2組8着

https://www.jaaf.or.jp/gallery/article/14279/

2020.10.02 (Fri)

バドミントン部(男子)県新人バドミントン大会仙塩支部予選会2日目

セキスイハイムスーパーアリーナ

シングルス4選手決勝進出‼︎優勝は・・・・・・・・・・・・・ならず大接戦を最後までねばるも惜敗。7選手が準決勝進出の健闘!今日のニガミは勝利へ向けて、なくてはならない隠し味。

《シングルス》
2回戦
村上 1-2 三桜 惜敗
木村 2-1 宮城広瀬 勝利 3回戦進出
内海 2-0 富谷 勝利 3回戦進出
福田 2-0 泉 勝利 3回戦進出
小林 0-2 仙台二 惜敗
大友 0-2 多賀城 惜敗

3回戦
横田 2-1 勝利 準決勝進出
永沼 2-0 勝利 準決勝進出
山田 0-2 仙台一 惜敗
千葉 2-1 仙台一 勝利 準決勝進出
伊藤 2-0 勝利 準決勝進出
木村 2-0 勝利 準決勝進出
内海 不戦勝 準決勝進出
福田 2-1 塩釜 勝利 準決勝進出

準決勝
横田 0-2 東北学院 惜敗
永沼 2-0 仙台二 勝利 決勝進出
千葉 2-0 城南 勝利 決勝進出
伊藤 0-2 惜敗
木村 2-0 仙台西 勝利 決勝進出
内海 2-1 仙台一 勝利 決勝進出
福田 0-2 二華 惜敗

決勝
永沼 0-2 東北学院 惜敗
千葉 0-2 惜敗
内海 0-2 東北 惜敗
木村 1-2 塩釜 惜敗

2020.10.02 (Fri)

陸上競技部(短距離)東北高校新人陸上大会

北上総合運動公園

女子100m
第2位
エネ ジェニファー(情報科学コース1年)
※鶴ケ谷中出身

2020.10.02 (Fri)

陸上競技部(短距離)東北高校新人陸上大会

北上総合運動公園
女子400mリレー
優勝※初優勝

佐藤くるみ
(情報科学コース2年)
※蛇田中出身

秋山七海
(情報科学コース2年)
※蛇田中出身

菅原真桜
(情報科学コース2年)
※東華中出身


エネ・ジェニファー(情報科学コース1年)
鶴ケ谷中出身
2020.10.01 (Thu)

バドミントン部(女子)県新人バドミントン大会仙塩地区予選

セキスイハイムスーパーアリーナ

ダブルス2ペア県大会へ!シングルス1選手県大会へ!

《ダブルス》
門傳/渡邊ペア―仙台大明成 勝利
舘山/大元ペア―宮城学院 勝利

二階堂/佐藤ペア―多賀城 勝利
門傳/渡邊ペア―尚絅 惜敗
舘山/大元ペア―泉松陵 勝利

二階堂/佐藤ペア―三桜 勝利 県大会へ
舘山/大元ペア―仙台西 勝利 県大会へ

《シングルス》
佐々木―富谷 勝利
渡邊―多賀城 惜敗
阿部―松島 勝利
二階堂―白百合 勝利
我妻―東北 惜敗
大元―向山 惜敗
門傳―松島 勝利
佐藤―泉館山 勝利

佐々木―仙台 惜敗
阿部―多賀城 勝利
畠山―泉 勝利
二階堂―多賀城 惜敗
舘山―生文大 惜敗
門傳―仙台 惜敗
佐藤―三桜 惜敗


阿部―榴ヶ岡 惜敗
畠山―仙台 勝利


畠山  勝利 県大会へ