スクールライフ

BUKATSU! 大会・試合レポート

2020.08.02 (Sun)

書道部第49回全国書道展(四国大学主催)

四国大学展示予定が中止(代替として紙上書道展)
2年生部員が学長賞(1位)に輝きました。

学長賞 関   優 奈
推薦賞 佐々木 菜津子
特 選 菅 野   結/髙 橋 歩 未
    岡   茜 里/齋 藤   愛
    菅 原 理 子/菊 地 智 子
    宮 林 茉 穂/渡 部 百 優
準大賞 大 宮 望依瑠/岡 崎 聖 令
    髙 橋 沙 季/遠 山 詩 穏
    佐 藤 澄 香/大谷地 陽 香
    釜 谷 優梨花
入 選 伊 藤 凜 南/大 泉 栄里奈
    高 島 結 菜/岡 崎 莉 子
    大 宮 星 奈/佐 藤 ななか
佳 作 4名

     

2020.08.01 (Sat)

硬式野球部令和2年東北地区高等学校野球宮城大会

楽天生命パーク宮城
4年連続29回目の優勝
仙台高等学校

8-2 勝利

皆様の応援のお陰様で四年連続の優勝を達成することが出来ました。3年生部員全員出場という目標を達成した上での優勝は自信になりました。ここからも東北大会、甲子園交流試合と試合が続いていくので引き続き応援をよろしくお願いします。

2020.08.01 (Sat)

柔道部第69回宮城県高等学校総合体育大会柔道競技大会 代替大会 個人戦

宮城県武道館
今回は優勝者は1人のみで、課題も多く見つかりましたが、来週の代替大会団体戦に向けてチーム一丸となって頑張って参ります!応援ありがとうございました!

66kg級 第3位 今野太陽
73kg級 第3位 山倉博輝
81kg級 第1位 大沼朴 第2位 伊藤悟 第3位 横田涉真
90kg級 第3位 後坊蒼斗

2020.07.30 (Thu)

硬式野球部令和2年東北地区高等学校野球宮城大会

石巻市民球場
決勝戦進出
仙台第一高等学校

7-1 勝利

お陰様で決勝戦に進出することが出来ました。4連覇を懸けて、そして3年生の集大成を見せたいと思っています。引き続き盛大な応援よろしくお願いします。

2020.07.30 (Thu)

バドミントン部(男子)令和2年度宮城県ジュニアバドミントン選手権大会

カメイアリーナ

シングルス1選手5回戦進出、2選手4回戦進出の健闘

〈2日目シングルス〉
福田隆斗2回戦敗退(対尚絅)
小林諒2回戦敗退(対志津川)
山田海斗2回戦敗退(対塩釜)
荒井志音2回戦敗退(対仙台向山)
木村雄駄2回戦突破(対松島)、3回戦突破、4回戦敗退(聖ウルスラ)
村上伶2回戦突破(白石)、3回戦敗退(対聖ウルスラ)
千葉直樹2回戦突破(東北学院)、3回戦敗退
阿部海斗2回戦突破(塩釜)、3回戦突破、4回戦突破、5回戦敗退(聖ウルスラ)
伊藤真生2回戦突破(松山)、3回戦敗退
鈴木遼平2回戦敗退(登米総合)
永沼誠一郎2回戦突破、3回戦突破、4回戦敗退(聖ウルスラ)
横田怜哉2回戦敗退(松島)


2020.07.29 (Wed)

硬式野球部東北地区高等学校野球宮城大会

仙台市民球場
準決勝進出
柴田高等学校

4-3 勝利

苦しい展開でしたが何とか勝利することが出来ました。連戦になりますがしっかりと準備して決勝戦に駒を進めたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。

2020.07.29 (Wed)

バドミントン部(男子)令和2年度宮城県ジュニアバドミントン選手権大会

カメイアリーナ

ダブルス2ペアが5回戦進出、シングルス6選手が2回戦進出

〈ダブルス〉
本郷秀馬/松田翔斗ペア1回戦突破(対富谷)、2回戦敗退(対聖ウルスラ)
伊藤蒼馬/齋藤誠司ペア1回戦敗退(対松島)
庄子聡仁/福田隆斗ペア1回戦突破(対仙台二)、2回戦敗退(対佐沼)
大友悠太/小林優杜ペア1回戦敗退(対仙台二)
横田怜哉/荒井志音ペア1回戦突破(対仙台工)、2回戦敗退(対名取北)
伊藤真生/千葉直樹ペア2回戦敗退
村上伶/小林諒ペア2回戦突破(対古川)、3回戦敗退
内海幸喜/阿部海斗ペア2回戦突破(対迫桜)、3回戦突破(対東北学院)、4回戦突破(対松島)、5回戦敗退
山田海斗/鈴木遼平ペア2回戦突破、3回戦敗退
永沼誠一郎/木村雄駄ペア2回戦突破(対迫桜)、3回戦突破、4回戦突破(対仙台工)、5回戦敗退(対仙台)
〈シングルス〉
大友悠太1回戦敗退(対仙台一)
福田隆斗1回戦突破(対名取)、明日2回戦へ
小林諒1回戦突破(対白石)、明日2回戦へ
小林優杜1回戦敗退(対白石)
山田海斗1回戦突破(対村田)、明日2回戦へ
荒井志音1回戦突破(対気仙沼)、明日2回戦へ。
横田怜哉1回戦突破(対石巻工)、明日2回戦へ
本郷秀馬1回戦敗退(対仙台三)
庄子聡仁1回戦敗退(対仙台二)
内海幸喜1回戦敗退(対仙台向山)
阿部海斗1回戦突破(対泉館山)、明日2回戦へ
松田翔斗1回戦敗退(対角田)



2020.07.26 (Sun)

バレーボール(男子)宮城県高等学校バレーボール交流試合2020

仙台西高等学校
仙台育英2-0仙台西
仙台育英2-0仙台城南
2020.07.25 (Sat)

硬式野球部令和2年東北地区高等学校野球宮城大会

石巻市民球場
準々決勝進出
気仙沼高等学校

11-0 5回コールド 勝利

3試合を終え全てコールド勝ちで準々決勝に駒を進めました。優勝まで残り3勝。皆様の応援に応えられる様頑張ります。応援よろしくお願いします。

2020.07.24 (Fri)

硬式テニス部令和2年度 宮城県高等学校テニス選手権大会

川内庭球場
個人の部

女子個人準優勝

大友綺花
2R 6-0利府
3R 6-0仙台
QF 6-2東陵
SF 6-2東陵
FR 2-6東陵

2020.07.24 (Fri)

硬式テニス部令和2年度 宮城県高等学校テニス選手権大会

グランディ21
個人の部

男子個人ベスト16

大友翼
2R 6-2東陵
3R 3-6東北学院榴ケ岡

2020.07.23 (Thu)

ハンドボール部(男子)第69回宮城県高等学校総合体育大会ハンドボール競技代替大会

フラップ大郷21
ベスト8
3回戦進出
1 菅原 玲温
2 千枝 和真
3 齋藤 渓凪
4 江頭 颯汰
5 熊谷 悠貴
6 高橋 知由
7 渡邊 勇友
8 三浦 大和
9 堀口 拓海
10千葉 悠貴
11遠藤 航裕
12藤原 成吾
13深津 直哉
14佐藤 亮太
15熊本 拓海
16播磨屋 誠己

3回戦進出(ベスト8)

1回戦 仙台育英 対 東北学院
【勝利】26-17  (前半:12-6 後半:14-11)
2回戦 仙台育英 対 古川学園
【勝利】25-15  (前半: 9- 5 後半:16-10)
3回戦 仙台育英 対 聖和学園
【敗北】23-29  (前半: 8-19 後半:15-10)

2020.07.23 (Thu)

硬式テニス部令和2年度 宮城県高等学校テニス選手権大会

川内庭球場
団体の部

女子団体優勝

2R
仙台育英3-0仙台城南
D  大友綺花・瀬川灯 6-2
S1 千葉瑠子 6-0
S2 小鴨愛可 6-0

QF
仙台育英2-0宮城学院
D  大友綺花・瀬川灯 4-2(打ち切り)
S1 千葉瑠子 6-0
S2 小鴨愛可 6-0

SF
仙台育英2-0名取北
D  大友綺花・瀬川灯 2-1(打ち切り)
S1 千葉瑠子 6-0
S2 小鴨愛可 6-0

FR
仙台育英2-0東陵
D  大友綺花・瀬川灯 4-2(打ち切り)
S1 千葉瑠子 6-3
S2 小鴨愛可 6-1

2020.07.23 (Thu)

硬式テニス部令和2年度 宮城県高等学校テニス選手権大会

グランディ21
団体の部

男子団体ベスト8

2R
仙台育英3-0仙台城南
D  大友翼・一戸秀生 6-1
S1 佐藤隆矢 6-0
S2 下村凌太朗 6-0

3R 
仙台育英1-2仙台第三
D  大友翼・一戸秀生 1-6
S1 佐藤隆矢 6-4
S2 下村凌太朗 3-6

2020.07.22 (Wed)

硬式野球部令和2年東北地区高等学校野球宮城大会

仙台市民球場
四回戦進出
聖和学園高等学校

9-1 7回コールド 勝利

皆様の応援のお陰様で4回戦に進出することが出来ました。ここからも苦しい戦いが続くと思いますが、必ず優勝したいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。

2020.07.18 (Sat)

硬式野球部令和2年東北地区高等学校野球宮城大会

石巻市民球場
三回戦進出
塩釜高等学校

15-2 5回コールド 勝利

皆様の応援のお陰様で三回戦進出を決めることが出来ました。次戦も難しい戦いになると思いますが、チーム一丸で頑張りたいと思います。応援のほどよろしくお願いします。

2020.06.16 (Tue)

書道部第14回 全国高校生大作書道展

東京都美術館の予定が中止
2年生1名が大作優秀賞を受賞しました。

本校からの出品者(4名)3年 岡 崎 聖 令 孫秋生造像記
            3年 大 宮 望依瑠 趙之謙 楷書氾勝之書
            2年 岡 崎 莉 子 趙之謙 隷書張衛霊憲
            2年 遠 山 詩 穏 莱子候刻石
以上の中から、2年岡崎莉子さんが大作優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。

2020.03.14 (Sat)

書道部3年生の卒業記念・ことし一年の感謝「祭」自粛のお知らせ

宮城野区文化センター
毎年開催しておりました卒業展です。
本年は3月14日(土)~3月16日(月)の3日間開催予定としており、入学者ガイダンスにて新入学生予定者にご案内しておりました。
例年全国から多くの皆様にお越しいただいており、一日最大200名程お越しいただいておりました。
本年度は新型コロナウイルス感染拡大等も懸念し、誠に残念ではありますが自粛させていただく運びとなりました。
事態が落ち着きましたら改めてご案内申し上げ、出来ましたら「再創部30周年記念祭」として皆様にご披露できたらと考えております。なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2020.02.23 (Sun)

書道部第56回全日本書初め大展覧会(公募)表彰式

グランドパレスホテル(東京・千代田区・九段)
【個人】日本武道館理事長賞 岡茜里(2年) 半切「石臺孝経(隷書)」・全国都道府県立武道館協議会賞 佐々木菜津子(2年)半切「書譜(草書)」※諸事情により今回は残念ながら表彰式に出席致しません。誠に申し訳ございません。

個人賞で2名が特別賞を頂きました。

 

2020.02.20 (Thu)

書道部2020年 1月4日「めざせ ! 頂点」に出演しました。

撮影場所:多賀城校舎北辰館・剣道場
2020年の巻頭回を務めさせていただきました。
約2か月間の追っかけ取材もあり、何度も撮影をしました。
番組がどのように撮影され、どのように番組になっていくのかなど
多くの勉強ができ、楽しい経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
2020.02.09 (Sun)

ハンドボール部(男子)令和元年度 宮城県ハンドボール競技ジュニア強化大会

大崎市田尻総合体育館
決勝トーナメント進出
予選リーグ2位通過!
出場選手
1 武者 祐希
2 續橋 遥月
3 庄司 龍和
4 深津 直哉
5 遠藤 航祐
6 引地 貴大
7 鈴木 結登
8 丹野 睦己
9 土井 翔也
10 播磨屋 誠己
11 佐藤 亮太
12 片山 俊介
13 千葉 悠貴
14 熊本 拓海
15
16

決勝トーナメント初戦敗退

◯予選リーグ〈3勝0敗0分〉2/9(土)
第1回戦
仙台育英 対 東北
【結果】勝利 (13−8)
第2回戦
仙台育英 対 富谷
【結果】勝利 (7−4)
第3回戦
仙台育英 対 泉松陵
【結果】勝利 (13−10)

◯決勝トーナメント 2/10(日)
第1回戦
仙台育英 対 仙台第三
【結果】敗退 (20−13)
点数:前半 10−8 後半 3−12

2020.02.08 (Sat)

ラグビー部第29回東北高等学校ラグビーフットボール新人大会

いわきグリーンフィールド
決勝戦
5年ぶり13回目優勝
仙台育英ー秋田工業高校

24ー5

優勝というかたちで、東北代表として2年ぶり17回目の全国選抜出場を決めることができました。

2020.02.06 (Thu)

ラグビー部第29回東北高等学校ラグビーフットボール新人大会

いわきグリーンフィールド
準決勝
仙台育英ー黒沢尻北高校

58ー7

決勝戦は2月8日12:30キックオフとなります。

2020.02.05 (Wed)

ラグビー部第29回東北高等学校ラグビーフットボール新人大会

いわきグリーンフィールド
第1回戦
仙台育英ー秋田中央高校

74ー0

準決勝は2月6日14:30キックオフとなります。

2020.02.04 (Tue)

硬式野球部青少年善行者表彰

多賀城市役所

先日、多賀城市から青少年善行者表彰を受けました。式には主将の田中が代表して出席させていただきました。先輩方が繋いでくださった良い伝統をこれからも継承しより良いものにしていきたいと思います。今後とも硬式野球部をよろしくお願いします。