BUKATSU! 大会・試合レポート
- 2023.06.14 (Wed)
-
合唱部(秀光 / 高校)昼休み練習(高校)
音楽室Ⅱ(宮城野校舎4F)
- 2023.06.13 (Tue)
-
合唱部(秀光 / 高校)放課後練習(高校)
音楽室Ⅱ(3F)・宮城野校舎
- 2023.06.13 (Tue)
-
硬式野球部第70回春季東北地区高等学校野球大会
盛岡きたぎんボールパーク決勝進出!盛岡第三高等学校(岩手3位)2回戦を突破し、準決勝の舞台へ駒を進めました。
本日対戦をする高校は岩手県第三位校の盛岡第三高等学校。進学校であり文武両道を実践する学校です。私立2校を倒し準決勝まで進んできた勢いのあるチームです。
仙台育英の先発は背番号1の髙橋煌稀(3年)。立ち上がりから安定感ある投球で7回無失点の好投。エースらしく素晴らしい投げっぷりでした。8回から背番号10の湯田統真(3年)がマウンドへ。最速150キロを超える直球に切れ味鋭いスライダーで打者6人パーフェクトの完璧リリーフ。2投手の継投で完封試合を達成いたしました。対して打線は3回に山田脩也(3年 主将)が出塁。盗塁と敵失で1点を先制。7回に2点を追加し3得点。投手を中心とした守りから小刻みに得点を重ね、試合に勝利し決勝進出を決めました。
決勝戦の相手は青森県2位の八戸学院光星高等学校。練習試合からお世話になっているチームで練習試合も接戦が続いております。
最後1勝を皆で全力で掴み取りに行き、良い流れで夏の県予選へ向かっていきたいと思います。
この試合も多くのご声援を頂きました。選手たちの活力につながっております。次の試合も応援の程何卒よろしくお願い申し上げます!
- 2023.06.12 (Mon)
-
合唱部(秀光 / 高校)放課後練習(高校)
レオサロン(宮城野校舎4F)
- 2023.06.11 (Sun)
-
硬式野球部第70回春季東北地区高等学校野球大会
盛岡きたぎんボールパーク決勝敗北、準優勝八戸学院光星高等学校(青森県第2位)2-3 敗北
本日は決勝戦にふさわしい好ゲームとなりました。一進一退の攻防が続く展開となりました。その試合を戦ったのが、青森県第2位校の八戸学院光星高等学校。現在の代の初めての練習試合の相手も八学光星高校でした。今シーズン、公式戦で当たるのは初めてでした。
本日の仙台育英の先発は湯田統真(3年)。前日6人パーフェクト投球を見せており、センバツ以降最も成長し伸びている選手です。打撃力が高い八学光星高校をどう抑えるのか。
しかし、先頭打者に右中間を破られる3ベースヒットを放たれるなど序盤は甘く入ったボールを痛打。2回には相手先発の2年生選手にホームランを打たれ先制点を許す。しかし、その以降立ち直り7回を1失点の好投を見せました。修正力と力を見せてくれました。その後8回から田中優飛が登板するも相手4番打者へ2点タイムリーツーベースヒットを放たれ2点差人にされてしまう。その後はなんとか髙橋煌稀(3年)が試合を締めました。対する打線は相手先発の2年生投手を前になかなか得点が奪えない。5回2アウト満塁のチャンスは濱田大輔(2年)が投手前内野安打で1点を返す。8回裏も4番齋藤陽(3年)のライト前タイムリーヒットで1点差に詰め寄る。最終回、2アウトから代打齋藤敏哉(3年)が左中間を破る2ベースヒットを放つも次打者が倒れゲームセット。優勝を逃し準優勝という結果になりました。
次の大会はついに夏の県予選。夏の県予選突破を果たし甲子園に戻って借りを返すということを生徒たちは強く思いながら毎日を懸命にやています。負けたら終わりの夏が始まろうとしている。新たな戦力の台頭、レギュラー陣の圧倒的な成績を出していけるような残りの準備期間としていけるように。全員でこの悔しさを晴らしていこう。
皆様の期待に応えられず誠に申し訳ございません。
次大会が3年生にとってラストです。宮城県の中でただ1校が夏の続きを描くことが出来ます。一戦必勝。足元を見つめて謙虚な気持ちで、だれにも負けない強い心をもって日々の練習に臨んでいきます。
応援の程ありがとうございました!
- 2023.06.11 (Sun)
-
空手道部(男女)第78回国民体育大会空手道競技会宮城県選考会
岩沼市総合体育館男子個人形 優勝、準優勝
女子個人形 優勝
- 2023.06.11 (Sun)
-
eスポーツ部STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2023 リーグオブレジェンド部門 東北ブロック2回戦
オンライン国際アート&デザイン大学校高等部1-0仙台育英学園【STAGE:0 lol部門】2回戦敗退
6月11日(日)に行われました東北ブロック2回戦の結果をご報告いたします。
チーム名:一周回ってパッコロリン
(3J1荒木直優、3J4遠藤直斗、3J4後藤和真、3J4斎藤瑛太、3J4赤間斗和、3J4加藤蒼空)
⇒国際アート&デザイン大学校高等部(福島)と対戦、敗北
2回戦敗退という結果となりました。
冬に行われます大会に向けて、精進して参ります。
- 2023.06.10 (Sat)
-
書道部イオン多賀城店30周年祭
イオン多賀城店1階 いこいの広場14:00~ 獅子太鼓部
14:30~ チアリーディング部 ※映像参加
15:00~ よさこい愛好会
15:30~ 書道パフォーマンス
- 2023.06.10 (Sat)
-
仙台育英獅子太鼓部多賀城イオン30周年記念祭
多賀城イオン1F 「いこいの広場」1年生にとっては初めてとなる観客の前での演奏でした!
緊張しながらも練習の成果を発揮し、無事各々が叩ききることが出来ました!
2,3年生にとっても久しぶりの演奏で少し緊張した場面も見られましたが、経験からすぐにいつも通りの演奏に切り替えていました。
多くの観客からの拍手をいただき、無事成功を収めました。
- 2023.06.09 (Fri)
-
吹奏楽部定期演奏会2023
日立システムズホール仙台 コンサートホール
- 2023.06.09 (Fri)
-
数楽愛好会活動日
宮城野校舎
- 2023.06.09 (Fri)
-
合唱部(秀光 / 高校)昼休み練習(高校)
音楽室Ⅱ
- 2023.06.09 (Fri)
-
硬式野球部第70回春季東北地区高等学校野球大会
盛岡きたぎんボールパーク準決勝進出!一関学院高等学校(岩手県2位)8対0 勝利
第75回春季東北地区高等学校野球大会が6月6日に開会式を迎え、熱戦が繰り広げられております。仙台育英学園高等学校は6月8日に登場しました。春季岩手県大会を準優勝しております一関学院高等学校と試合をしました。
先発は、春季宮城県大会決勝で好投した3年田中優飛(3年)がマウンドへあがりました。1回にヒットとエラーでピンチを招くが、後続を討ち取って無失点。その後はMAX145キロを記録した直球と変化球を組み合わせ、安定した投球を披露。5回を無失点に抑える。6回から登板の3年仁田陽翔(3年)が後を繋ぐ。圧巻の投球で試合を締めくくりました。
打線は010安打8得点。多くの選手にヒットが出るなど、打撃陣が好調のの様子。先発の田中はライトへ先生の2点タイムリースリーベースで自演後を見せるなど終始、仙台育英ペースで試合が進み試合終了。
仙台育英高校が準決勝に進出を決めました。
準決勝の相手は岩手県3位での出場となっている盛岡第三高等学校。自分たちの野球ができるように次戦に備えようと思います。
この度は、ご声援誠にありがとうございました。
- 2023.06.08 (Thu)
-
物理・化学・生物部ブロッコリーとバナナからのDNA抽出実験
宮城野校舎 生物実験室①抽出液の食塩水を作っています。
②冷凍したブロッコリーを乳鉢に入れて、乳棒で粉砕しています。
③乳鉢のなかの粉砕液を、ろ過しながら試験管に移しています。
④冷やしたエタノールを加えました。
⑤白いもやのようなDNAが確認できました。
- 2023.06.08 (Thu)
-
合唱部(秀光 / 高校)昼休み練習(高校)
音楽室Ⅱ
- 2023.06.07 (Wed)
-
インターアクト部トルコキャンペーンをおこなっています
本校宮城野校舎鳥や害虫に苦戦したチューリップ栽培でした
- 2023.06.07 (Wed)
-
合唱部(秀光 / 高校)放課後練習(高校)
ゼルコバホールバックルーム(宮城野校舎4F・ゼルコバ楽屋)
- 2023.06.07 (Wed)
-
合唱部(秀光 / 高校)昼休み練習(高校)
音楽室Ⅱ
- 2023.06.06 (Tue)
-
ラグビー部第72回宮城県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技
セイホクパーク石巻フットボールフィールド27年連続30回目の優勝準々決勝 仙台育英 48−0 仙台高校
準決勝 仙台育英 34−0 仙台三高
決勝 仙台育英 50−7 佐沼高校
- 2023.06.06 (Tue)
-
競技かるた部第45回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会(団体戦)宮城県予選
宮城県武道館(仙台市太白区根岸町15-1)決勝ブロック進出 全体で2位【予選Aブロック】仙台白百合学園高等学校、仙台育英学園高等学校、仙台第二高等学校
【予選Bブロック】聖和学園高等学校、宮城第一高等学校、宮城学院高等学校対 白百合(4-1 勝利) 対 仙台第二(4-1 勝利) 決勝 対 宮城第一(2-3 惜敗)
予選A・Bブロックに3チームごとに分かれて、2試合行い、
各ブロックの1位同士が最終戦の決勝ブロックで代表を争う
【Aブロック第1回戦】対 仙台白百合
佐藤花鈴、熊谷創、谷陸杜、加藤美紗姫、パトゥムラット・ワラッチャヤーが出場
4対1で仙台育英の勝利
【Aブロック第2回戦】
仙台育英 試合なし
【Aブロック第3回戦】
対 仙台第二
佐藤花鈴、熊谷創、谷陸杜、小森遥奈、福田桃が出場
4対1で仙台育英の勝利(決勝ブロック進出)
【A・B混合 決勝ブロック】
対 宮城第一
佐藤花鈴、熊谷創、谷陸杜、淺海莉子、福田桃が出場
2対3で仙台育英が惜敗(2位入賞)
- 2023.06.05 (Mon)
-
サッカー部(女子)第72回宮城県高等学校総合体育大会サッカー競技(女子の部)
めぐみ野サッカー場B第3シード獲得!仙台大附属明成高校1-0 勝利
第3シード決定戦が行われ、無事に勝利することができました。
日頃より、
女子サッカー部をサポートしてくださっている方々、応援してくださっている方々に感謝申し上げます。
まだまだ顧問共々、未熟者ではございますが、
9月の選手権に向け、精進して参りますので、これからも暖かく見守っていただければと思います。
この度は、応援ありがとうございました。
- 2023.06.05 (Mon)
-
ハンドボール部(男子)第72回(令和5年度)宮城県高等学校総合体育大会ハンドボール競技
富谷スポーツセンター1回戦
対 仙台東 22-23 勝利
2回戦
対 聖和学園 40-6 敗退
出場メンバー
1 宮崎大斗
② 佐々木 拓人
3 吉田祐太朗
4 稲毛光基
5 熊谷 大
6 鈴木 祐成
7 紺野 丈
8 近藤 大志
9 阿部 慧太
10 加藤 鷲一
11 山野 楓
13 佐々木 偉快
14 佐藤 蓮士
15佐々木 琉依
16佐藤 礼智
チーム役員
梅澤 虹咲
新山 美沙妃
- 2023.06.05 (Mon)
-
剣道部(男女)第72回宮城県高等学校総合体育大会剣道競技
仙台市青葉体育館男子団体・ベスト8 女子団体・ベスト8男子団体・準々決勝
対 仙台一高 1-3で敗退
女子団体・準々決勝
対 小牛田農林 0-1で敗退男子団体、女子団体 ベスト8
- 2023.06.04 (Sun)
-
オーケストラ部STAND飲酒運転撲滅仙台育英学園&仙台フィルハーモニー管弦楽団ジョイントコンサート
仙台育英学園高等学校宮城野校舎栄光4階 ゼルコバホール第1部 仙台フィルハーモニー管弦楽団の演奏
歌劇「運命の力」序曲 G.ヴェルディ 作曲
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 P.マスカーニ作曲
ニューシネマ・パラダイスより「愛のテーマ」E.モリコーネ
チャールダーシュ V.モンティ 作曲
ワルツ「金と銀」F.レハール
加藤雄彦理事長・校長先生ご挨拶
第2部
秀光中学校・仙台育英学園高等学校オーケストラ部と仙台フィルハーモニー管弦楽団との共演ステージ
バレエ組曲「くるみ割り人形」 P.I.チャイコフスキー作曲
ハンガリー舞曲第5番 J.ブラームス作曲
I LION SPIRIT 加藤雄彦 作詞 小椋佳 作曲 曽我道雄 編曲
- 2023.06.04 (Sun)
-
陸上競技部(長距離)第39回U20日本陸上競技選手権大会
ヤンマースタジアム長居3年大濱、2年佐藤が優勝(高校歴代8位)
<男子3000M>
優勝 大濱逞真(3年)大会記録まであと0.16秒
第10位 青島大陸(1年)セカンドベスト
<女子3000MSC>
優勝 佐藤柚優(2年)※高校歴代8位
<女子3000M>
第4位 長岡みさき(2年)今季高校日本人5位
<女子5000M>
第5位 鈴木瑠夏(3年)今季高校日本人2位
第11位 佐々木芽生(2年)セカンドベスト
第16位 松島夏希(2年)