BUKATSU! 大会・試合レポート
- 2024.11.09 (Sat)
-
ソフトテニス部(男女)第36回塩釜市総合体育大会ソフトテニス大会兼第67回塩釜市長杯ソフトテニス大会
塩釜ガス体育館創部初!男女共に優勝!!!【男子個人】
・予選リーグ
佐々木・我妻、佐藤・今野、佐藤・佐藤 リーグ1位通過、決勝トーナメント進出
・決勝リーグ
佐々木・我妻 2勝 1位 優勝!
佐藤・佐藤 1勝1敗 2位
佐藤・今野 2敗 3位
【女子個人】
・予選リーグ
小野・遠藤 リーグ1位通過、決勝トーナメント進出
・決勝トーナメント
小野・遠藤 1回戦 対古川学園④-3 勝利
2回戦 対BBB 勝利 優勝!
- 2024.11.09 (Sat)
-
サッカー部(男子)令和6年 宮城県高等学校サッカー新人戦
石巻セイホクパーク仙台育英ー宮城第一/青陵(合同チーム)10-1
- 2024.11.09 (Sat)
-
ライフル射撃部令和6年度宮城県高等学校新人大会ライフル射撃競技 兼 第44回全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会東北北海道ブロック県予選会
宮城県ライフル射撃場11月9日~11月10日男女共にビームライフル団体優勝!
【学校対抗戦】
男子1位 女子1位
【団体戦】
エアライフル男子 2位
エアライフル女子 2位
ビームライフル男子 1位
ビームライフル女子 1位
【エアライフル男子 立射60発競技】
第1位 佐藤大記 得点598.8点(東北・北海道ブロック出場)
【エアライフル女子 立射60発競技】
第1位 小林まなみ 得点613.0点(東北・北海道ブロック出場)
第2位 小川愛華 得点612.0点(東北・北海道ブロック出場)
【ビームライフル男子 立射60発競技】
第1位 佐藤大記 得点618.5点(東北・北海道ブロック出場)
第3位 志賀俊太 得点607.7点(東北・北海道ブロック出場)
第4位 谷田逞 得点605.1点
第7位 神保りく 得点603.3点
第10位 矢倉星之介 得点599.2点
第12位 民部田岬 得点593.6点
第15位 田村海 得点584.7点
第18位 小屋孝太郎 得点570.6点
【ビームライフル女子 立射60発競技】
第1位 小林まなみ 得点626.4点(東北・北海道ブロック出場)
第2位 小川愛華 得点624.4点(東北・北海道ブロック出場)
第4位 阿部理子 得点603.9点
第5位 鈴木理紗 得点600.9点
第10位 加藤里美 得点590.3点
第11位 赤間奈央 得点586.4点
【ビームピストル男子 立射60発競技】
第6位 矢倉星之介 得点493点
第7位 志賀俊太 得点489点
【ビームピストル女子 立射60発競技】
第1位 阿部理子 得点519点(東北・北海道ブロック出場)
- 2024.11.08 (Fri)
-
合唱部(秀光 / 高校)練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
- 2024.11.07 (Thu)
-
合唱部(秀光 / 高校)練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
- 2024.11.07 (Thu)
-
ハンドボール部(男子)令和6年度 宮城県高校ハンドボール競技新人大会
富谷スポーツセンター対仙台西高校 23-15 勝利
対利府高校 16-39 敗北2回戦敗退
- 2024.11.06 (Wed)
-
物理・化学・生物部宮城県生徒理科研究発表会
東北大学工学部見学今年は1年生の希望者のみで見学に行きました。他校に刺激されて、研究の意欲が湧いてきたようです。来年は発表できるかな?
- 2024.11.06 (Wed)
-
合唱部(秀光 / 高校)練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
- 2024.11.06 (Wed)
-
卓球部(男女)令和6年度宮城県高等学校新人戦大会卓球競技 宮城県大会
三本木総合体育館、岩沼総合体育館東北選抜出場決定2年連続 男子学校対抗優勝[男子]
学校対抗戦 優勝(決勝戦 VS古川学園に3-0で勝利)
シングルス
本田 佑生(2F2)、押野 紗良(1A7) 第3位
櫻井 悠生(2F2) ベスト8
佐藤 孝太郎(2F2) 4回戦敗退
バンダリ・サンスカル(1A7) 3回戦敗退
八重樫 充(1J1) 2回戦敗退
[女子]
学校対抗戦 3回戦敗退
シングルス
大場 美晴(1A2) 4回戦敗退
小齋 莉子(2A6) 3回戦敗退
鈴木 美空(2F1)、戸羽 心音(2A6)、前川 結衣(2A3)、斎藤 歌璃奈(1A2) 2回戦敗退
- 2024.11.05 (Tue)
-
合唱部(秀光 / 高校)練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
- 2024.11.05 (Tue)
-
陸上競技部(短距離)エコパトラックゲームズ
エコパスタジアムエコパトラックゲームズ 結果100m、2名決勝進出!
男子B100M(高校1年・2年の部)※2名決勝進出!
5位 清水 玲臣
9位 小山秀悟
男子一般400Mリレー 25位(高校生では18位)
竹内貴継(1)ー清水怜臣(2)ー小山秀悟(2)ー伊東湊隼(2)
女子一般400Mリレー 19位(高校生では16位)
大場 諒音(1)ー 荻原まりん(3)ー塩川 文葉(2) 武者 茉美(1)
- 2024.11.04 (Mon)
-
バスケットボール部(女子)令和6年度宮城県高等学校新人バスケットボール大会 仙塩地区予選会
泉体育館利府高校勝利
69-60 勝利
- 2024.11.03 (Sun)
-
サッカー部(男子)第103回全国高等学校サッカー選手権大会宮城県大会
ユアテックスタジアム仙台決勝仙台育英ー東北学院1-2
- 2024.11.02 (Sat)
-
バスケットボール部(女子)令和6年度宮城県高等学校新人バスケットボール大会 仙塩地区予選会
若林体育館仙台南高校勝利
99ー38 勝利 県大会出場
- 2024.11.02 (Sat)
-
なぎなた部第30回宮城県高等学校新人なぎなた大会
宮城県武道館団体試合 優 勝
個人試合 優 勝 田中望愛(2F3)
第2位 村上実音(1A1)
第3位 佐藤玖咲(1F3)
演技競技 優 勝 田中望愛・村上実音
- 2024.11.01 (Fri)
-
合唱部(秀光 / 高校)みやぎ高校合唱祭
宮城野文化センターパトナホール合唱披露!各高校が集まる合唱祭大成功!
- 2024.11.01 (Fri)
-
弓道部令和6年度宮城県高等学校新人大会弓道競技
宮城県武道館弓道場女子団体 準々決勝出場も惜敗
【団体戦】
女子:準々決勝敗退
男子:第2予選敗退
【個人戦】
2A3 佐々木 瑶起:準々決勝敗退
2A6 箭子 暖人:第1予選敗退
2F3 京極 那由多:第1予選敗退
2K4 中川玲乃:第2予選敗退
1F4 並木 翔瑠:準々決勝敗退
1F4 庄司 雄貴:第2予選敗退
1A6 石崎 由佳奈:第1予選敗退
- 2024.11.01 (Fri)
-
茶道部通常の部活動
多賀城 英松庵
- 2024.10.31 (Thu)
-
物理・化学・生物部通常活動 化学実験
宮城野校舎 化学室クエン酸と重曹の吸熱反応をやります。結果はいかに!?
- 2024.10.31 (Thu)
-
合唱部(秀光 / 高校)練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
- 2024.10.31 (Thu)
-
ソフトテニス部(男女)令和6年度宮城県高等学校ソフトテニス新人大会
仙台泉総合運動場テニスコート創部初!女子団体ベスト4!女子個人ベスト16!女子個人団体県インドア出場決定!
【女子団体】
1回戦 シードの為、試合なし
2回戦 対小牛田農林 ③-0 勝利
3回戦 対宮城一 ②-1 勝利
4回戦 対仙台三桜 ②-1 勝利
5回戦 対東北 0-2 創部初!ベスト4!県インドア出場決定!
【女子個人】
小野・遠藤 創部初!女子個人ベスト16!県インドア出場決定!
- 2024.10.31 (Thu)
-
ラグビー部第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会宮城県予選
ユアテックスタジアム仙台1回戦 vs仙台高校 91-0
準決勝 vs仙台第三高校 53-10
決 勝 vs佐沼高校 29-0
応援ありがとうございました。29大会連続31回目の優勝 本大会出場権獲得
- 2024.10.31 (Thu)
-
競技かるた部第33回宮城県高等学校競技かるた大会
宮城県武道館【予選の部】
第2位 熊谷創
第4位 丹野寿凜亜
第7位 小森遥奈
第14位 本多祐茉
【初心者の部】
第2位 髙橋舞桜
- 2024.10.30 (Wed)
-
バドミントン部(男子)県新人大会バドミントン競技(個人対抗戦)
セキスイハイムスーパーアリーナ【男バド】地区予選を勝ち抜いて出場した県大会でダブルス2ペアが3回戦進出!ダブルス・シングルスとも昨年度を上回る健闘!
10月29日(火)、30日(水)に行われた県新人大会バドミントン競技(個人対抗戦)[会場:セキスイハイムスーパーアリーナ]の結果報告です。
<男子ダブルス> ダブルスは仙塩地区予選でブロック優勝した地区代表の2ペアと学校代表の1ペアの計3ペアが出場しました。
◆川村・吉田ペア 1回戦シード、2回戦勝利(2-0南三陸[15-5,15-3])、3回戦敗退(0-2聖ウルスラ[7-15,5-15]) 県ベスト64
◆佐藤・太田ペア 1回戦シード、2回戦勝利(2-0尚絅[15-9,15-7])、3回戦敗退(0-2東北学院[11-15,10-15]) 県ベスト64
◆安藤・佐藤ペア 1回戦シード、2回戦敗退(0-2仙台二[8-15,8-15]) 県128
<男子シングルス> シングルスは仙塩地区予選でブロック優勝した地区代表の川村と学校代表の佐藤が出場しました。
◆川村 1回戦勝利(2-0岩ケ崎[15-4,15-3])、2回戦敗退(0-2聖ウルスラ[6-15,4-15]) 聖ウルスラダブルス優勝者に10得点で善戦しました。 県128
◆佐藤 1回戦勝利(2-0古川黎明[15-4,15-3])、2回戦敗退(0-2東北生文大高[7-15,11-15]) 県128
この他、補助員校として会場設営、審判補助、会場撤収作業を行いました。
次は11月11日(月)~13日(水)に行われる学校対抗戦(団体戦)に出場し、1回戦は泉館山高校と対戦します。1回戦に勝利した場合、2回戦は石巻工業と仙台三桜の勝者との対戦、2回戦に勝利した場合、3回戦は南三陸、宮城農業、迫桜、宮城県工業の勝者との対戦になります。ベスト16、ベスト8を目指して頑張ります。どうぞ、よろしくお願いします。
- 2024.10.30 (Wed)
-
合唱部(秀光 / 高校)練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)