スクールライフ

BUKATSU! 大会・試合レポート

2022.07.19 (Tue)

水泳部(男女)第70回東北高等学校選手権水泳競技

盛岡市立総合プール【長水路】
【出場選手】
吉田萌々花(特進)島貫真衣(特進)伊藤花音(特進)
白土なつめ(特進)千葉あい子(特進)佐々木麻瑚(特進)
松田凜佳(英進)

・400m自由形予選 
20位 松田凜佳 25位 千葉あい子
・4×100mフリーリレー予選
23位 佐々木麻瑚・松田凜佳・吉田萌々花・千葉あい子
・200m自由形予選
15位 松田凜佳 26位 佐々木麻瑚
・800m自由形予選
14位 千葉あい子
・4×100mメドレーリレー
28位 松田凜佳・島貫真衣・千葉あい子・佐々木麻瑚
・100m自由形予選
32位 佐々木麻瑚
・4×200mフリーリレー予選
18位 千葉あい子・松田凜佳・伊藤花音・佐々木麻瑚 

2022.07.16 (Sat)

バスケットボール部(女子)練習試合

東北学院榴ヶ岡高等学校
東北学院榴ヶ岡高等学校

56ー43 敗北

2022.07.16 (Sat)

eスポーツ部STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2022 VALORANT部門

オンライン

【STAGE:0 VALORANT部門】4回戦敗退、ベスト32

7月16日(土)に開催されました大会の結果をご報告いたします。

仙台育英学園高等学校Aチーム「SIG」 
 メンバー:大江珀亜・堂河内佐武真・榊雄人・佐々木偉快・佐藤遼
 対戦校:S高等学校(茨城)
 結果:5-13 4回戦敗退 全国ベスト32

以上の結果となりました。
今回の反省を糧に、今後の大会に向けて邁進してまいります。

2022.07.10 (Sun)

陸上競技部(短距離)宮城県選手権陸上大会

仙台市陸上競技場
宮城県選手権
女子4×100mリレー3位

4×100リレー 予選 1位
阿部 ちひろ(蒲町中出身)
野中 愛子 (成田中出身)
佐藤 愛佳里 (白石東中出身)
萩原 まりん(築館中出身)

4×100M決勝 3位
斉藤 凜(岩沼中出身)
野中 愛子 (成田中出身)
佐藤 愛佳里 (白石東中出身)
萩原 まりん(築館中出身)

2022.07.10 (Sun)

eスポーツ部STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2022 VALORANT部門

オンライン

【STAGE:0 VALORANT部門】3回戦突破

7月9日(土)、7月10日(日)に開催されました予選の結果をご報告いたします。

参加チーム:4チーム
 ①仙台育英学園高等学校Aチーム「SIG」 
  1回戦:情報文化専門学校(愛知)
   結果:13-0 勝利
  2回戦:岐阜各務野高等学校(岐阜)
   結果:13-4 勝利
  3回戦:東京学館船橋高等学校(千葉)
   結果:13-2 勝利
  ⇒3回戦突破
 ②仙台育英学園高等学校Bチーム「FA」
  1回戦:銚子商業高校(千葉)
   結果:2-13 1回戦敗退
 ③仙台育英学園高等学校Cチーム「本物教室」
  1回戦:大阪スクールオブミュージック高等専修学校(大阪)
   結果:3-13 1回戦敗退
 ④仙台育英学園高等学校Dチーム「ブロンズと愉快な仲間たち」
  1回戦:代々木学園代々木高等学校(愛知)
   結果:6-13 1回戦敗退

以上の結果となりました。
Aチーム「SIG」は7月16日(土)に行われる4回戦でS高等学校(茨城)と対戦予定です。

2022.07.09 (Sat)

バスケットボール部(女子)練習試合

登米高等学校
登米高等学校

76-72 勝利

2022.07.09 (Sat)

サッカー部(男子)プリンスリーグ東北

IVY フィールド
11節
仙台育英ー帝京安積

1-4

2022.07.08 (Fri)

なぎなた部なぎなた部 島根遠征

出雲北陵高等学校

2022年7月8日(金)~11日(月)
なぎなた部 島根遠征

2022.07.04 (Mon)

軟式野球部第67回全国高等学校軟式野球選手権宮城県大会

仙台市民球場
2回戦 敗退
2回戦 仙台育英 3ー6 仙台商業

幸先よく先制することができましたが、守備のミスや甘く入ったボールを打たれるなど苦しいゲーム展開となりました。
ただ、怪我人も多く思うような練習ができなかったなかでやれるだけのことはやってきたので悔いはありません。
来年は必ずこの借りを返したいと思います。

2022.07.03 (Sun)

バスケットボール部(女子)練習試合

富谷高等学校
① VS 富谷高等学校
② VS 泉松陵高等学校

全てハーフゲーム
① VS 富谷高等学校  53ー39 勝利
② VS 泉松陵高等学校 49ー27 勝利 

2022.07.02 (Sat)

サッカー部(男子)プリンスリーグ東北2022

仙台育英多賀城育英グランド
10節
仙台育英ー盛岡商
2022.07.02 (Sat)

ラグビー部第9回セブンズ全国大会宮城県予選

セイホークパーク石巻フットボールフィールド
9大会連続9回目優勝
リーグ戦
仙台育英62−0白石工業
仙台育英52−0石巻工業

決勝戦
仙台育英38−7仙台第三高校

宮城県大会優勝

2022.07.02 (Sat)

水泳部(男女)2022年度ジュニアオリンピック夏季水泳競技大会

セントラルG21 【短水路】
【出場者】
松田凜佳、八巻英二、小松乃也、牧野恵大

・女子200m自由形タイム決勝(15~16歳の部)
第1位 松田凜佳
・女子400m自由形タイム決勝(15~16歳の部)
第2位 松田凜佳
・女子200m個人メドレー(15~16歳の部)
第2位 松田凜佳

・男子100m背泳ぎタイム決勝(15歳~16歳の部)
第6位 小松乃也

2022.06.26 (Sun)

柔道部第72回東北高等学校柔道大会

秋田県立武道館

6月25日、26日に秋田県の秋田県立武道館で行われました、第72回東北高等学校柔道大会の結果をご報告いたします。

男子団体戦 準優勝

男子個人戦
81Kg級 
準優勝 平匠海(3F3)

100Kg級
準優勝 木村大樹(3F2)
第3位 伊藤和博(3F2)

以上となります。
約一ヶ月後のインターハイに向けて、部員一同頑張ってまいります。
応援していただきありがとうございました。

2022.06.25 (Sat)

ライフル射撃部第52回東日本ライフル射撃競技選手権大会

栃木県ライフル射撃
6月24日~6月25日

エアピストル女子60発競技 ジュニアの部
武市愛理  得点543点 第1位

エアライフル女子60発競技 ジュニアの部
小野優華  得点599.6点  第9位
秋山歩乃華 得点591.7点 第13位
梶原ダリア 得点553.3点 第18位

2022.06.25 (Sat)

eスポーツ部STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2022 fotrnite部門

オンライン

【STAGE:0 fortnite部門】敗退

6月25日, 26日に行われましたブロック代表決定戦の結果をご報告いたします。

参加チーム:9チーム
結果:敗退
 岡田翔琉(1J3)&恩田賢人(1J3) 161pt
 豊田唯斗(2J2&門馬啓介(2J2) 153pt
 我妻周太朗(1J1)&深堀尚音(1F2) 150pt
 増村優有(1J1)&小林蒼依(2J4) 147pt
 木村春翔(2J2)&熱海大空(2J2) 143pt
 星颯雅(1J4)&菅原那仁(1J4) 132pt
 阿部晴翔(1J4)&古舘未希裕(1J4) 102pt
 山本奈美(1J2)&高橋歩美(1J4) 94pt
 佐々木結(1J4)&及川愛花(1J4) 61pt

秋以降に行われます大会に向けて、より一層励んで参ります。

2022.06.24 (Fri)

水泳部(男女)第71回 宮城県高等学校総合体育大会

セントラルG21 【短水路】
女子 個人種目&リレーで東北大会出場決定!
白土なつめ,伊藤花音,吉田萌々花,島貫真衣,中畑倫太朗,三浦伊織
石井大翔,斎藤響,染谷玲維,姜清知,中鉢大翔,千葉あい子,
佐々木麻瑚,菊池泰緒,中村翼,樋浦蒼真,岡本悠真,佐藤歩武,
那知上太一,松田凜佳,手倉森淑,斎藤大輝,加藤龍希,姉歯拓磨,
八巻英仁,阿部一輝,牧野恵大,佐々木晶也,小松乃也

女子個人4種目&リレー全種目で東北大会決定!

【2022年 宮城県高校総体】
・女子800m 自由形タイム決勝 
第6位 千葉あい子(特別進学コース)東北大会出場決定

・女子400m 自由形決勝
第3位 松田凜佳(英進進学コース)東北大会出場決定
第8位 千葉あい子(特別進学コース)東北大会出場決定

・女子200m 自由形決勝
第3位 松田凜佳(英進進学コース)東北大会出場決定
第6位 佐々木麻瑚(特別進学コース)東北大会出場決定

・女子100m 自由形決勝
第7位 佐々木麻瑚(特別進学コース)東北大会出場決定

・女子4×100m フリーリレータイム決勝 
第5位 東北大会出場決定
佐々木麻瑚(特別進学コース)吉田萌々花(特別進学コース)
千葉あい子(特別進学コース)松田凜佳(英進進学コース)

・女子4×100m メドレーリレータイム決勝 
第7位 東北大会出場決定
千葉あい子(特別進学コース)島貫真衣(特別進学コース)
松田凜佳(英進進学コース)佐々木麻瑚(特別進学コース)

・女子4×200m フリーリレータイム決勝 
第5位 東北大会出場
千葉あい子(特別進学コース)松田凜佳(英進進学コース)
佐々木麻瑚(特別進学コース)伊藤花音(特別進学コース)

2022.06.19 (Sun)

eスポーツ部STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2022 League of Legends部門

オンライン
【2回戦】
仙台育英Aチーム1-0惺山高等学校(山形)⇒3回戦出場
仙台育英Bチーム0-1国際アート&デザイン大学校高等部(福島)⇒2回戦敗退

【3回戦】
仙台育英Aチーム0-1仙台城南(宮城)⇒3回戦敗退

【STAGE:0 lol部門】3回戦敗退、東北ベスト4

6/19(日)に開催されました東北ブロック予選にて、
 Bチーム:2回戦敗退
 Aチーム:3回戦敗退、東北ベスト4
という結果となりました。悔いの残る結果ではありますが、各自の持ち味を生かして活躍する場面も見られました。今回の反省を踏まえ、より一層チームとして精進して参ります。

2022.06.17 (Fri)

陸上競技部(長距離)第77回東北高等学校陸上競技大会

カクヒログループアスレチックスタジアム

3年武田が2000mSCで日本高校最高記録を8年ぶりに更新!!

男子1500m
第3位  髙田遥斗(3年英進)
第5位  加世堂懸(3年フレ)

男子5000m
第5位  後村光星(3年フレ)自己新
第11位 大西柊太朗(3年英進)
第12位 馬場大翔(3年英進)

男子3000mSC
第4位  森 和翔(3年英進)自己新
第9位  水戸瑛太(2年英進)自己新

女子800m
第2位  壁谷衿奈(2年フレ)大会新・自己新
第3位  渡邉来愛(2年フレ)自己新

女子1500m
第1位  壁谷衿奈(2年フレ)自己新
第2位  渡邉来愛(2年フレ)
第10位 細川あおい(1年フレ)

女子3000m
第2位  杉森心音(3年フレ)
第4位  鈴木瑠夏(2年英進)自己新

女子2000mSC※オープン種目
第1位  武田莉奈(3年フレ)日本高校最高記録
第4位  橘山莉乃(2年フレ)
第5位  佐藤柚優(1年フレ)

上記の結果により、6位までに入賞した選手が全国高校総体への出場権を獲得いたしました。

2022.06.15 (Wed)

バレーボール部(女子)令和4年宮城県高等学校総合体育大会バレーボール競技

大崎市田尻総合体育館
1回戦
 仙台育英 2ー0 塩釜高
2回戦
 仙台育英 0-2 常盤木学園

2回戦敗退

2回戦
 仙台育英 21-25 常盤木学園
      23-25

2022.06.13 (Mon)

陸上競技部(短距離)仙台市中総体

仙台市陸上競技場

中学1年女子100m優勝(大会新) 狩野優来

仙台市中総体
女子1年100m
優勝(36年ぶりの大会新)
13秒38
※準決勝13秒29

秀光中学校1年 狩野 優来
※二俣小出身(河北陸上クラブ)

2022.06.12 (Sun)

陸上競技部(長距離)第38回U20日本陸上競技選手権大会

ヤンマースタジアム長居

男子3000m
第2位 佐藤 蓮(3年フレックス)大会新・自己新
第7位 大濱逞真(2年英進)自己新

2022.06.12 (Sun)

eスポーツ部STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2022 League of Legends部門

オンライン
仙台育英学園Aチーム1-0秋田
仙台育英学園Bチーム1-0仙台城南

【STAGE:0 lol部門】初戦突破!

6/12(日)に開催されました東北ブロック予選にて、無事初戦を突破することができました。
6/19(日)に行われます2回戦では、惺山高等学校(山形)及び国際アート&デザイン大学校高等部(福島)と対戦いたします。

2022.06.09 (Thu)

ハンドボール部(男子)第71回(令和4年度)宮城県高等学校総合体育大会ハンドボール競技

元気フィールド仙台(宮城野体育館)
【出場メンバー】
1 藤原 成吾
2 佐々木 達来
3 増子 雄也
4 柳川 喬佑
5 高橋 唯斗
6 佐々木 拓人
7 吉田 祐太朗
8 加藤 鷲一
9 稲毛 光基
10 近藤大志
11 鈴木 祐成
12 宮崎 大斗
13 紺野 丈
14 佐々木 陸玖
15 見目 空翔

【役員メンバー】
A 金澤 瞭 (監督)
B 本間 佑夏(マネージャー)
C 五島 健智 (コーチ)
D 梅澤 虹咲(マネージャー)

初戦敗退

仙台育英 7 対 14 仙台城南
前半(3-7)
後半(4-7)

2022.06.08 (Wed)

バドミントン部(男子)県高校総体バドミントン競技学校対抗戦2日目

セキスイハイムスーパーアリーナ

【男バド】準々決勝進出はならなかったものの、58チーム中の県ベスト16に!

学校対抗戦3回戦 惜敗 仙台育英学園0-3聖和学園
<詳細>
第1ダブルス 内海幸喜・阿部海斗1ー2聖和 惜敗(21-17勝、9-21負、17ー21負)
第2ダブルス 大槻春人・阿部啓翔0ー2聖和 惜敗(8ー21負、15ー21負)
第1シングルス 藤原碧月0ー2聖和 惜敗(22ー24負、10ー21負)
第1ダブルスの内海・阿部が1ゲーム目を制し、命運が開けたかと思われましたが、あと一歩及ばず。
3回戦で惜しくも敗退となりました。
しかしながら、宮城県58チーム中のベスト16です。過去2年間でたどり着けなかった高みにたどり着くことができました。次の新人大会、来年の高校総体では後輩たちがさらに上を目指します。

男子からは大槻春人が7月の国体予選に出場します。