BUKATSU! 大会・試合レポート
- 2025.07.28 (Mon)
-
硬式野球部第107回全国高等学校野球選手権大会宮城県大会
楽天モバイルパーク宮城決勝戦2年ぶり31回目の優勝!!対東北学院榴ヶ岡高校10対0 勝利
第107回全国高等学校野球選手権大会宮城県大会決勝戦がおこなわれました。
甲子園大会出場をかけた決勝戦の相手は東北学院榴ヶ岡高校との試合となりました。
試合は初回、先頭の田山纏(2年)が安打で出塁しチャンスを作ると5番和賀颯真(3年)のタイムリーで先制点を取ることに成功。しかし、その後は、相手投手のコーナーをつく投球に翻弄されなかなか追加点を奪えない苦しい展開に。5回からは相手のミスや四死球、安打が繋がり5回以降は毎回得点を奪うことに成功。守備では、先発した吉川陽大(3年)が7回を投げ無失点と好投。その後は、刀祢悠有希(3年)、梶井湊斗(2年)の継投で無失点。10対0で2年ぶり31回目の優勝を飾ることができました。
ここまでくるにあたり、昨夏悔しい敗戦からスタートした3年生。今年こそは甲子園大会に出場し日本一になると目標をたて取り組んできました。ようやくスタートラインに立てたことを大変嬉しく思います。本日は、多くのOBやOGの皆様に足を運んでくださり声援を送ってくださいました。選手たちにとって大変力になり皆さんと掴んだ優勝だと存じます。宮城県の代表として甲子園でも頑張ります。
また、日頃より応援してくださる皆様には多大なるご支援を賜りまして誠に感謝申し上げます。甲子園大会でも、応援してくださる皆様と感動を分かち合えるよう選手・スタッフ一同精進してまいります。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2025.07.28 (Mon)
-
ライフル射撃部第63回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会
つつがライフル射撃場7月28日~7月31日AR男女ともに全国ベスト5!BR女子団体全国ベスト5!
【エアライフル男子 立射40発競技】
第5位 佐藤大記 得点406.1点(ファイナル177.0点)
第64位 志賀俊太 得点378.0点
【エアライフル女子 立射40発競技】
第5位 小林まなみ 得点407.7点(ファイナル181.7点)
【ビームライフル女子 立射40発競技】
団体5位(加藤里美・伊藤沙織・小川愛華)
第13位 小川愛華 得点415.8点
第45位 笠松琉華 得点409.3点
第54位 伊藤沙織 得点407.9点
- 2025.07.28 (Mon)
-
ライフル射撃部第3回全日本高校生スポーツ射撃選手権大会(AP・BP)
つつがライフル射撃場7月28日~7月31日AP男子全国ベスト5!
【エアピストル男子 立射40発競技】
第5位 菊田薫 得点356点(ファイナル160.5点)
【ビームピストル男子 立射40発競技】
第80位 菊田薫 得点310点
【ビームピストル女子 立射40発競技】
第57位 阿部理子 得点332点
- 2025.07.27 (Sun)
-
オーケストラ部全国高等学校総合文化祭香川大会
観音寺市ハイスタッフホール讃岐に咲くは才の花たち中1 脇田楓子 平間叶乃 櫻庭千希
中2 藤坂紬生 鈴木孝誠 大橋凛太郎 大島陽結 加藤陽一郎 鈴木咲彩 北村埜乃
髙橋真子
中3 飯塚悠月 及川あやの 小野寺紗綺 新妻佑太 三浦夕愛 米田真生
莊司愛菜 小豆嶋彩楽 野村真紀人 福山実優
高1 阿部莉那 類家李名 富岡ゆい 鯨井璃緒 髙橋まどか 富士原沙衣
涌澤茉央
高2 曹源朗 大田継美 足利眞彩 佐々木綾佳 佐藤空衣奈 澤邉央佳全国高等学校総合文化祭器楽・管弦楽部門は勝敗を競うのではなく、各県代表が発表披露する場となっています。本校オーケストラ部は34名出場部員の内、6名が初心者。前日の練習での状態は本調子ではありませんでしたが、本番では部員全員、全集中でエネルギーを集結させ、しっかりした演奏を披露することができました。終わった後の部員の表情のすばらしさといったら!
素晴らしい体験でした。
参加にあたり多大なるご支援をいただいた、加藤雄彦理事長・校長先生、加藤聖一沖縄校・秀光中学校校長先生、部員の公欠等練習へのご協力下さった先生方、感謝申し上げます。
- 2025.07.27 (Sun)
-
水泳部(男女)第78回宮城県県民体育大会水泳競技大会
セントラルスポーツ宮城G21 メインプール小野寺悠惺(2年英進進学コース)
高校男子50m平泳ぎ タイム決勝第2位入賞
高校男子100m平泳ぎ タイム決勝第3位入賞
中村颯太(1年情報科学コース)
高校男子100m背泳ぎ タイム決勝第2位入賞
小野寺尚(1年情報科学コース)
高校男子100m自由形 タイム決勝第3位入賞
- 2025.07.26 (Sat)
-
水泳部(男女)2025年 第79回 国民スポーツ大会水泳競技大会宮城県最終予選会
セントラルスポーツ宮城G21 メインプール今野来海(1年特別進学コース)
少年女子B100m自由形 決勝第8位
少年女子B100m背泳ぎ 決勝第6位
- 2025.07.24 (Thu)
-
硬式野球部第107回全国高等学校野球選手権大会宮城県大会
石巻市民球場準決勝決勝進出!対仙台第一高校8対1勝利
本日、準決勝の対戦校は仙台第一高校との一戦となりました。
初回、相手の失策でランナーを出すと3番土屋璃空(3年)の本塁打で2点を先制。その後も打線が繋がり、6回田山纏(2年)の本塁打で追加点などで7回までに8得点と試合を優位に進めることに成功。守備でも、先発した梶井湊斗(2年)、刀祢悠有希(3年)、吉川陽大(3年)の1失点のリレーで8対1で勝利し決勝進出いたしました。
昨夏、決勝で敗戦し悔しい思いをしてから1年。多くの方々のご支援やご鞭撻があり決勝進出をすることができました。決勝戦では応援してくださる皆様と感動を分かち合えるよう精進してまいります。
甲子園出場まで残り1勝となりました。最善の準備をして挑みます。
引き続き、応援の程何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2025.07.23 (Wed)
-
合唱部(秀光 / 高校)放課後練習(高校)
ゼルコバ楽屋(宮城野校舎4F・ゼルコババックルーム)
- 2025.07.22 (Tue)
-
合唱部(秀光 / 高校)放課後練習(高校)
ゼルコバ楽屋(宮城野校舎4F・ゼルコババックルーム)
- 2025.07.21 (Mon)
-
硬式野球部第107回全国高等学校野球選手権大会宮城県大会
石巻市民球場準々決勝準決勝進出!対東北高校3対2勝利
本日は東北高校との対戦となりました。
試合は、相手投手の速球や丁寧な投球に翻弄され安打もなかなかでず、得点を奪えずにいました。しかし、3回四球でランナーを出すと相手守備の失策により先制点を取ることに成功。しかし、5回裏に連続長打とスクイズで逆転を許し厳しい展開に。
試合終盤の7回に3番和賀颯真(3年)、4番川尻結大(3年)、5番土屋璃空(3年)、6番髙田庵冬(3年)の4連打で逆転。その後は、先発した吉川陽大(3年)の粘りず良い投球で1点を守り抜き3対2で勝利。準決勝進出を決めました。
今大会初めて追う展開となりましたが、終盤に逆転し勝利することができました。
次戦は仙台第一高校との対戦となります。
次戦に向けて課題を改善し一戦必勝で頑張りたいと思います。
引き続き、応援の程何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2025.07.21 (Mon)
-
ソフトテニス部(男女)2025ベガルタ杯高校選抜ソフトテニス大会
青葉山公園庭球場男女共に準優勝!!!男子
Bチーム:準優勝
女子
Aチーム:準優勝
- 2025.07.21 (Mon)
-
競技かるた部小倉百人一首競技かるた 第47回全国高等学校選手権大(個人戦)
近江勧学館、びわこ大津館、滋賀県立武道館、びわ湖大津プリンスホテル滋賀県大津市内で激戦を繰り広げる淺海(三段)が3位入賞
- 2025.07.21 (Mon)
-
eスポーツ部STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025 OW2部門 全国大会セミファイナル
オンライン【STAGE:0 OW2部門】全国大会セミファイナル敗退
7月21日(月祝)に行われました全国大会セミファイナルの結果をご報告いたします。
3J1宮川、3J1及川、3J1杉島、3J1宮山、2J1長尾、3J1志賀
⇒関東ブロック代表②明聖高校と対戦、敗北
力及ばず、全国大会準々決勝敗退となりました。
本試合を持ちまして、STAGE0は全日程が終了となります。
ご声援をいただいた皆様、ありがとうございました。
- 2025.07.20 (Sun)
-
オーケストラ部令和7年度 オーケストラ部フレッシュコンサート
仙台育英学園高等学校宮城野校舎南冥1階 オークルームフレッシュコンサートは新入部員中心の演奏会です。入部してから7月までの成長ぶりをご覧いただき、今後のがんばりを応援お願いします。
泉 柚希 さん(ヴィオラ独奏)
シューマン作曲 楽しき農夫
鈴木鎮一 作曲 Allegro
高椅裕貴 さん(ヴァイオリン独奏)
J.S.バッハ 作曲 メヌエット第1番
前田春陽 さん(ヴァイオリン独奏)
J.S.バッハ 作曲 メヌエット第3番
小野寺綺衣 さん(チェロ独奏)
J.S.バッハ 作曲 メヌエット第2番
全国総文祭出場曲披露
ベートーヴェン作曲 ロマンス第1番
ヴァイオリン 大田継美
モーツアルト作曲 コジ・ファン・トゥッテ序曲
全員合奏「仙台育英学園校歌」4名の新入部員はそれぞれの楽器で独奏をがんばりました。演奏の間に各パートの紹介も工夫が凝らされ、楽しいパフォーマンスを披露しました。
毎年、新入部員の初々しい姿と、支える先輩とのコミュケーションがほほえましい、オーケストラ部の大切なコンサートです。今年も和やかであたたかいコンサートになりました。ご理解ご協力下さった保護者の皆様、先生方ありがとうございました。
- 2025.07.20 (Sun)
-
ソフトテニス部(男女)第91回新潟・山形・秋田三県下高等学校ソフトテニス選手権大会
酒田市光ヶ丘テニスコート、酒田市国体記念テニスコート男子ベスト8!!!男子
佐藤(愁)・萬ペア ベスト8
女子
宮城・鈴木(りこ)、毛利・岩渕ペア ベスト16
- 2025.07.20 (Sun)
-
競技かるた部小倉百人一首競技かるた 第47回全国高等学校選手権大(団体戦)
滋賀県大津市近江神宮勧学館 他高校生選手権団体戦代表として果敢に挑む初の全国大会出場 3年間の努力を力に仲間と挑む【1回戦】諏訪二葉高等学校(長野県)と対戦
2対3で惜敗
- 2025.07.20 (Sun)
-
eスポーツ部STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025 フォートナイトゼロビルド部門予選
オンライン【STAGE:0 フォートナイトゼロビルド部門】予選敗退
7月19日(土)20日(日)に行われましたオンライン予選の結果をご報告いたします。
(チーム1)3J4小野寺、3T4坊良
(チーム2)3J4櫻井、3J4阿部
(チーム3)2A7髙橋、2J1鈴木
(チーム4)2J1船越、2J3佐野
⇒予選敗退
昨年度よりpt数を伸ばしたチームもございましたが、あと一歩届かず予選敗退となりました。
次回大会に向け引き続き励んで参ります。
- 2025.07.19 (Sat)
-
硬式野球部第107回全国高等学校野球選手権大会宮城県大会
石巻市民球場3回戦準々決勝進出!対柴田高校2対0 勝利!
本日は3回戦が行われました。
本日の対戦校は柴田高校でした。
柴田高校との対戦では、大会屈指の好投手との試合で序盤から安打が出ず苦しい展開となります。しかし、4回に原亜佑久(3年)の内野安打や四球でチャンスを広げると4番川尻結大(3年)の2塁打で先制。その後は、1・2回戦で投げていなかったフォークボールに対応できず追加点を奪えず苦しい展開となりました。
しかし、先発した梶井湊斗(2年)吉川陽大(3年)の好投で相手打線を3安打完封。粘りず良い守備で苦しい展開となりましたが、2対0で勝利。準々決勝進出。
次戦は東北高校との対戦となります。
東北高校との対戦に向けて、本日出た課題を改善し勝利できるよう準備してまいります。
暑い中、球場にお越しになられた皆様をはじめ本校を応援してくださる皆様に感謝申し上げます。皆様と感動を分かち合えるよう選手・スタッフ一同精進してまいります。
引き続き、応援の程何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2025.07.19 (Sat)
-
ソフトテニス部(男女)第22回酒田カップ近県高校ソフトテニス研修大会
酒田市光ヶ丘テニスコート、庄内空港テニスコート男子
Aチーム:リーグ2勝2敗 2位
Bチーム:リーグ3勝1敗 1位
Cチーム:リーグ2勝2敗 3位
女子
Aチーム:リーグ0勝5敗 6位
Bチーム:リーグ0勝4敗 5位
Cチーム:リーグ2勝1敗1分 4位
- 2025.07.19 (Sat)
-
ライフル射撃部令和7年度全日本スポーツ射撃競技選手権大会(BR/BP)
宮城県ライフル射撃場7月19日~7月21日BR男子優勝!
【ビームライフル男子 立射60発競技】
第1位 佐藤大記 得点628.6点
第31位 田村海 得点606.4点
第33位 志賀俊太 得点604.9点
第34位 民部田岬 得点604.7点
第38位 小屋孝太郎 得点599.0点
第39位 阿部圭吾 得点570.8点
【ビームライフル女子 立射60発競技】
第14位 小林まなみ 得点628.1点
第18位 小川愛華 得点624.3点(6S: 105.6)
第19位 笠松琉華 得点624.3点(6S: 104.2)
第36位 加藤里美 得点616.2点
第40位 伊藤沙織 得点614.8点
第42位 阿部理子 得点609.5点
第52位 赤間奈央 得点533.3点
- 2025.07.19 (Sat)
-
吹奏楽部第68回宮城県吹奏楽コンクール予選 第37回多賀城・石巻地区大会
多賀城文化センター 大ホール金賞
- 2025.07.18 (Fri)
-
合唱部(秀光 / 高校)朝練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
- 2025.07.18 (Fri)
-
水泳部(男女)第80回 東北水泳大会
新青森県総合運動公園マエダアリーナ50mプール女子
個人
柴崎花凛(3年特別進学コース)
100mバタフライ 予選第28位
200mバタフライ 予選第19位
佐伯実優(3年特別進学コース)
800m自由形 予選第26位
長谷川柚乃(2年特別進学コース)
100m背泳ぎ 予選第40位
200m背泳ぎ 予選第41位
今野来海(1年特別進学コース)
400m自由形 予選第18位
100mバタフライ 予選第21位
団体
4×100mフリーリレー 予選第15位
齋藤夏鈴(3年英進進学コース),長谷川柚乃,柴崎花凛,今野来海
4×100mメドレーリレー 予選第16位
長谷川柚乃,柴崎花凛,今野来海,齋藤夏鈴
4×200mフリーリレー 予選第16位
今野来海,佐伯実優,齋藤夏鈴,柴崎花凛
男子
個人
小松楓李(2年英進進学コース)
200m背泳ぎ 予選第32位
団体
4×100mメドレーリレー 予選第31位
小松楓李,小野寺悠惺(2年英進進学コース),沼田悠希(3年特別進学コース),近藤壮真(2年特別進学コース)
- 2025.07.17 (Thu)
-
合唱部(秀光 / 高校)朝練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
- 2025.07.15 (Tue)
-
合唱部(秀光 / 高校)放課後練習(高校)
ゼルコバ楽屋(宮城野校舎4F・ゼルコババックルーム)